忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

瀬戸内寂聴さんの講演

サッカーだけど、
欧州CL 準決勝 アナーセル1-3マンU
やっぱり マンUが 上がってきたよねーー
明日の早朝は チェルシーvsバルセロナ
でも 放送は スカパーだけなのーーーー??


今日で ゴールデンウェークも終わりですねー。
豚インフルエンザが それほど 広がらなくて よかったです。
(まだ 油断できないけど)

高速道路は 帰路の車で 昨日から大渋滞のようです。   
高速じゃなくて 拘束道路?
今日は3日の憲法記念日の振り替え休日なのですねー。
毎日休んでいて 今日は何の日?と 年のせい??

日本国憲法が制定されて 62年。
先日の朝日新聞の世論調査によると 
憲法の中で問題になっている9条を
維持するが 64% 変えたほうがよいが 26%
2007年の阿部内閣の時代から 徐々に
変えないほうが良いという考えが多くなっているそうです。

2日に 友達が 京都の円山音楽堂であった憲法集会?に行って
瀬戸内寂聴さんの講演を聞いてきました。

5千人位の参加者で ギューギュー詰め状態だったけどよかったよーと
瀬戸内さんは88才になられるとか とても、しっかりした口調で

お釈迦様の教えは 殺すなかれ 殺させるなかれです。
戦争は どんな美辞麗句をつけても 人殺し 絶対反対です

と、そんなお話をされたと 教えてくれました。

ノーベル賞を受賞した益川さんのスピーチもあって

僕は戦争が嫌いです。憲法改正は重大な事です。
ソマリアの海賊対策に自衛隊を出せないからという理由で 
じゃ 改正というのはおかしい
私が サッカーを見まくっている時にも
ちゃんと 平和の事を考えている友達がいるって いいよねーー

私も 戦争は 絶対反対です。
今度は 友達が 遊んでいるときに?平和について考えるからね??

瀬戸内寂聴さんの本は 読みやすくて とってもためになると 思います。
     

瀬戸内さんが NHKでされた源氏物語の解説は 本当に おもしろかったです。

PR

子供の日

今日は子供の日

最近は 子供達も 鯉のぼりも 少なくなりましたね。

総務省の調べによると
15歳未満の子供の数は 1724万人で 過去28年減少中
これは 日本の人口の13,4%で、
世界でも 子供の割合がもっとも少ない国なのだそうです。

住宅事情も変わって 屋根より高く 
鯉のぼりを上げる場所も 少なくなりました。

堺市では 堺駅のそばの川に たくさんの鯉のぼりを
つないで 風になびかせています。

de2ba333.jpg



環濠“土居川”の鯉のぼり





この前 岡本太郎の鯉のぼりの写真を ネットでみつけました。

08122dbe.jpg


 さすが 岡本太郎画伯で 
 かわいくて大迫力の鯉のぼりです。





一体 いくつまで 子供なのかなあーーー?

見た目で 大人と子供の区別が 明確につくのは
中学生くらいまでだけど、


気持ちは それぞれ 

中学生でも 広くて強い 思いやりのある心に育ちつつある人もいるし
年を重ねても 自分の事だけ!みたいな 駄々っ子もいるし。

感性も それぞれ

とっても 小さい
時は  葉っぱが 風に そよぐだけで
すごく喜んだりしたものですが・・

今日の子供の日は 自分の心の中にある
子供の感性と 遊んであげるのも 楽しいかな?

岩国

今日は 緑の日なのですね。
昨日、久しぶりに集まった家族と,岩国に行きました。

(本当に ちょっとしたことでも すぐもめてしまうのが
家族旅行の欠点ですけど?私の家だけかな??
それを 又 あっと言う間に 乗り越えられるのも家族旅行ですけど?

広島で のぞみを降りて こだまに乗り換えたのですけど
こだまは 連休なのに ガラガラで、ちょっとびっくりしました。
岩国は 緑・緑・緑・・・・・
新緑がまぶしい とっても美しいのどかな所です。
岩国は 古くは 岩国藩(吉川家)の城下町です。
標高200mの横山の山頂に1603年に築かれた岩国城と

DVC00258_M.jpg

 (携帯の写真で よく見えない?
 けど横山山頂の岩国城)







瀬戸内海にそそぐ 大きく蛇行した川巾200mの
錦川にかけられた錦帯橋が有名です。
99552140.jpg
 



 錦帯橋は5つの太鼓橋が繋がった 
 木でできた本当に美しい橋です。





橋の欄干は 長い年月で とてもすべすべしています。


岩国城に通勤?(登城というのかな?)する武士達が
この橋を渡っていたのでしょうね。
橋を渡った お城のある 錦川の対岸は 公園になっていて
両側には古い武家屋敷が残っています
その公園のつきあたりから
横山の山頂の天守閣まで ロープウェイで 
たった3分で登れるようになっています。

cc16a644.jpg



岩国城天守閣





緑の山頂にそびえるの三層四階の白亜の天守閣からは

岩国の素晴らしい景色が 360度見渡せます。
緑の山々 かがやく錦川 芸術的な錦帯橋
瀬戸内海も 近くの島々も見えて 見とれてしまうほどです。

DVC00263_M.jpg


 天守閣から見える 蛇行した錦川

 錦帯橋 

 ずっと 向こうは瀬戸内海






この美しいお城は 1608年に完成したのですが

1615年には 幕府の一国一城 命令により 
たった7年間で閉鎖されたそうです。
徹底的に壊されたと パンフレットに書いてありました。
北の丸周辺に 当時の石垣がそのまま手つかずに残っています。

その後 岩国城は 昭和37年に市民の募金などで 再建されました。
横山山頂の 白亜の岩国城と 錦川の錦帯橋
緑の中で なんだか 時を越えていくような
不思議な感じさえしました。

クラシコ バルセロナが大勝

しまった!
起きたのが 4時ちょっと前で 後半が始まったところだった。

すでに 前半
バルサ3-2レアル で オ―――ッ高得点!

(私は どっちのファンというわけではないけど・・・)
私が 見始めた時は 完全にバルサのペースで
レアルは もうバルサに 全く手がつけられない状況だった。
ゴール前でも どんだけ!パスが回っているの!
ゴ―ルに 吸い込まれるような アンリのシュートで 4-2
いつも良い所を走っていて 絶対にボールをとられない伝説の男
メッシのシュートで5-2
エトーのこぼれ球を ピケが ものすごいうまさで ゴ―――ル  6-2
レアルはどうしても バルサを守れない!
GK カンナバーロも もう ああああ・・・・ショボン状態
 結果 バルサ6-2レアル という バルサの大量得点
後半だけでも 面白すぎるクラシコだった。

バルサは これでリーグ優勝に 王手かな
サッカーファンの みんな 起きてた~
スペインの時差に付き合うのは 本当に 大変だよねーー

日本でも こんな試合が 見れるようになるといいね。
バルサは 欧州チャンピオンリーグにも勝ち進んでいて
7日の早朝 3時半頃?から 
イングランドのチェルシーと準決勝です。
これも 見なくては!
私は バルサが勝つような感じがするけどな??

友達は マンUが 上がってくると言ってるから
欧州チャンピオンリーグの決勝は マンUvsバルサかな???

八十八夜

夏も近づく 八十八夜

野にも山にも 若葉が茂り

あれに見れるは 茶摘みじゃないか

茜たすきに すげの笠 ~
新緑の茶畑に かすりの着物に赤いたすきなんて 
ほんと おしゃれですよね。
毎年 5月2日には 私は この歌を歌っています。

5月2日は立春から数えて 88日目で 
ちょうど 一番に出てきたお茶も芽をつむ頃だとか

b596d708.jpg
 

  福岡の香りのよい八女茶畑




f3f7dc5f.jpg
 

新茶になる一番芽




みんなも よかったら 歌ってね。
こっそり一人で歌うのも ちょっと楽しいよ。

私は 日本茶は どっちかというと?玄米茶が好きでしたけど
最近 やっと お茶が美味しいなーと 思うようになりました。
日本の土地で 大切にそだてられて 丁寧に作られた お茶を
優しく入れて飲むのは 本当の贅沢かな?
今日は 主人の誕生日です。
今から カロリーを控えた?アップルパイを作ります。
もちろん飲み物は 今日は 緑茶でーす。

お誕生日おめでとう!
いつも 本当にありがとーー!
これからも 元気で明るくすごしてくれたら 一番です。
今日はベッカムも誕生日なんだそうです。 

今日の正午からWOWOWで バルセロナのメッシの
ドキュメンタリー番組
“クエスト 探究者たち リオネル・メッシ20歳で 伝説となった男”
が 無料放送されます。

明日のクラシコ(バルセロナvsレアル・マドリード)の
直前スペシャル・エディションです。

明日は2時45分起きよねーー あーー 起きれるかなーー

フェーズ5

WHOはたった2日で インフルエンザのフェーズを4から5に上げました。

フェーズ5は “大きな集団で感染の可能性がある段階”とか

日本では まだ1人も感染者がでていないので
わーーそうなんだと ちょっと 客観的ですけど 

ワクチンもまだできてないし、直接的な治療法がなくて 
命がかかっていますから 厳重な方がいいです。

メキシコは 今日から5日まで食糧、医療、輸送、金融以外の
経済活動を中止するそうです。

もし世界のどこかで バンデミックが発生すると 2週間くらいで
全世界に広がってしまう事もあるそうです。
景気もますます悪くなっていくみたいだし・・・・

でも こんなときこそ 思いっきり明るくすごさなくちゃね。

高杉晋作君も 言っています。
(偉人達の格言というカレンダーの今週分に載っていました)

おもしろき こともなき世を、おもしろく すみしものは 心なりけり

先日 メキシコのサッカーは インフルエンザのため
観客なしのゲームだったそうです。

5月3日の早朝は 2時45分から リーガ・エスパニョーラの
バルセロナとレアル・マドリードの試合があります。
WOWOWで 生中継です。

きっと すごい試合になると思います。

バンテミックに絶対なりませんように。

サッカーの為にかい?

いいえ 全世界のためです。



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店