忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネーデルランド

5日のオランダ戦はエンスへーデ という地方都市であります。
今まで 聞いた事がないですけど・・どんな所かな?
やっぱり風車とか あるのかな?


オランダといえば、国土の25%が 海抜0m以下だそうです。

車より船が 高い所を走る国?

そんな低地によく国を つくりましたよねー

“世界は神様が 作ったけど、オランダはオランダ人が作った”

という諺があるそうですが

風車で その水をくみ上げながら 水浸しにならない国作りをしたなんて

本当に オランダ人は すごいな!と思います。

9cf883f1.jpg


 世界遺産になった
 キンデルダイクの水車




オランダと呼ぶのは日本人位で

W杯ではNederland (ネ―デルランド)と呼ばれます。
 低い土地という意味だそうです。

水泳等では Holland(ホランド)とも 呼ばれていましたよね?


第2次世界大戦で当時 オランダの植民地だったインドネシアを
日本が 攻撃したことから
オランダ人の嫌いな国の第1位が 日本と 聞いた事があります。

日本人は 江戸時代にさかのぼって交流のあったオランダを
嫌いじゃないみたいですけど

サッカーの親善試合等でどんどん日本を好きになったほしいですね。


そんな中 マスコミは?

(デイリースポーツ)
岡田監督 侍魂
”無傷で終わろうとは思っていない 肉を切らせて 骨を断つ覚悟”

(サンケイスポーツ)
“特攻精神で オランダ戦の勝利を誓う”

(スポーツ報知)
“敵地決戦”


もうっ!サッカーは戦争じゃないんだから・・・・

いくら オランダが 強いからと言っても・・・・・

マスコミは こんな見出しで あおるのは どうかな??

でも きっと日本のイケイケサポーターは 
すっかり 侍気分 かも?

PR

いつのまに オランダに?

8月31日の衆議院選挙のどさくさ?の最中に

日本代表はオランダに出発していました。
わっ!知らなかった。

ついつい選挙で・・・

選手はちゃんと投票して行ったのかな??

アムステルダムの空港でスペインデビュー戦直後の

俊輔と合流したそうです。

初招集かと期待された森本は太ももの腫れ

大久保も体調不良で不参加になりました。


到着後すぐに時差調整のための練習をしたようです。


オランダのような サッカーの超強豪国と 対戦するにあたって、

岡田監督は

日本の攻守の切り替えはどこの国より速い!

組織的な守備も十分通用する  語りました。

そうだと 嬉しいけどな

先日の朝日新聞にサッカーの運動量について載っていました。

日本の運動量は世界でもトップクラスなのだそうです。
90分の試合中の(交代等も含めて)選手の移動距離は

11万8481メートル  (ハーフマラソン?)

すごい!約12キロも走るのですね
朝日の記事によるとイタリアやブラジル等の強豪国は

この運動量が後半に上がるのだそうです。

日本も後半のスタミナが  すごく大事になりますね。

朝日新聞のサッカー日本代表の運動量分析の記事

政権交代

関東地方は 台風11号が通過した後
急に涼しくなっているみたいですね。

大阪も 今朝はとても涼しくて すっかり秋の朝です。
あー 衣替えがめんどくさいよー
風邪ひかないように  しようね。
インフルエンザも気をつけようね。
政権交代しましたねー
選挙という民主主義で国民が下した判断が今回は民主党。

多分こうなるのだろうと誰もが思っていたのだけど
それにしても大きな差で驚きました。

投票率    69,28%
   民主党     306人(前回115人)
   自民党      119人(300)   
なぜこのような結果がでたか?というと
ヤフーの調査では(9月1日6時の時点で)

1  政権交代が望まれていた。  51%
  他の政党に魅力がなかった。27%
  マニフェストがよかった。         3%
となっていました。

子育て支援や 高速道路無料化なのどの政策が
うけたのかな思っていたらわずか3%だったので 

政策よりやっぱり政権交代なのか~と思ったけど。
日本もアメリカにならってチェンジ!なのですね。

そういえば、オバマ大統領も 同じ名前の民主党ですね。
政治家も もちろんだけど
国民も 目の前の
損得 ばかりで物事を判断しないで
住みやすい 安心して暮らせる国になるように
みんなで協力しようね。

(どう協力していいのか よくわからないけど??
みんなが 損得ばかり 文句ばっかりの日本じゃ だめよね。

美しい日本にしようね!
と これも やっぱり 文句を言っているのですね?


日本時間の昨日の朝
中村俊輔がエスパニョールデビュー
アウェイでビルバオに0-3でぼろ負けだったけど
俊輔はフリーキックを 頼んで譲ってもらって?チャレンジしました。
シュートは ゴールより高くて入らなかったけど。
やるき満々の
俊輔でした。

52718c35.jpg
  
  俊輔の 美しいFK
 ( 高くて外れても ホント美しい!)
 


来週エスパニヨールの ホームで
スター軍団のレアル・マドリードと試合とか
楽しみですねー

今日は衆議院選挙

小学生の時
“お掃除はそれぞれが努力して皆で協力する”

とかいう  クラスの目標がありました。


多分 当時は  何の疑問もなく 素直に受け入れていたのでしょうが??
今 思えば、なんだか 小学生には 抽象的?
選挙の公約みたい?


今日は衆議院選挙です。 みんな行きましたか?
私は今日は用事があったので木曜日に不在者投票に行きました。


私は政治の事は 分からないけど、
投票する時は 政党より気に入った人に一票入れたいと思っています。

だけど、実際には、候補者の事はもっとわからない・・・・

でも、人の悪口ばっかり言っている人には入れたくありません。


政治家は
サッカーチームを少し見習ってほしいです。
サッカーは 個々が努力して連係プレーをしなければ

けっして勝てないスポーツです。

相手の悪口を言っても 決して勝てません。


今日の朝、

レアル・マドリッドの開幕戦でした。

334億円を投じて獲得したスーパースター達の初試合。

クリスティ―ナ・ロナウド、カカ、シャビ(欧州最優秀選手賞受賞)、

ベンゼマ、アロンソがスタメン出場

C・ロナウド初ゴールを決めて3-2デポルティ―ボでした。
最強のサッカーとは  個々が素晴らしく連係も素晴らしいサッカーです。
でもレアル・マドリードのようにこれだけ素晴らしい選手を集めても

今日は わずか
1点差! 負ける日もあるのです。

これがサッカーです。
本当に政治家はサッカーを学んでほしいな?と 思うけどな

オランダ遠征メンバー決定

昨日オランダ遠征の日本代表メンバー23人が決まりました。
海外組からは、本田、 俊輔、 稲本、 長谷部   そして初召集の 森本の5人です。


オランダはサッカーの超強豪国!

8月のFIFAランキングでは世界大3位。

日本は39位

9日に試合するガーナはFIFAランキング35位。


それもアウェーでの戦いだからボコボコ?

サッカー界ではケチョン・ケチョン?にやられる可能性も??


コメント
岡田監督    “W杯に向けたステップ 強豪国との対戦が楽しみ”
本田   “日本をなめるなよ という所を 見せたい”
森本   自分の持っている力、いいところを そのまま出してやっていきたい”



オランダ戦・ガーナ戦はテレビで生中継されます。

オランダ戦は 朝日系で 日本時間の9月5日(土)午後9時開始

ガーナ戦はTBS系で日本時間9月9日(水)午後7時開始


私達も日本がどこまでやれるか楽しみに応援しようね。

ボコボコでも ケチョン・ケチョンでも 応援しなくちゃ!

リーガ開幕の特別番組

明日から スペインリーグ開幕

リーガ開幕直前に WOWOWが

今日の21時10分~22時まで 特別番組をします。

無料放送だそうです。
ワーイ、これは、見逃せないぞ。

特番は 中村俊輔の移籍に密着したミニドキュメンタリー

俊輔が移籍したエスパニョール、

C・ロナウドやカカーなどスター選手獲得に

総額287億円を投資したレアル・マドリード、

08-09シーズンに圧倒的な強さ


スペイン初の三冠を達成したバルセロナ等など

昨シーズンからキャスターを務める川平慈英と

解説の北澤豪がスタジオで
新シーズンの見どころを紹介するのだそうです。


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店