01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
女子W杯(カナダ)の本メンバー23人が発表されました。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?162089-162089-fl
世代交代を目指した なでしこだけど
アジア大会の決勝で北朝鮮に1-3で完敗
アルガルベも9位・・
前回のW杯で優勝したとは思えない なでしこでした。
佐々木監督は 勝つためのメンバーを揃えたと思います。
メンバーの17人が 前回のW杯のメンバーで
澤選手(36才)も
W杯6回連続は 世界一
すごいスーパースターです!
佐々木監督は澤選手について。
澤選手は 90分間 集中して 惜しみなく体を張って戦う
これが なでしこの精神
澤選手を 見て 学んでほしいと
澤選手は 発表された時 泣きそうになったそうです。
自分の経験を生かして 選手達の背中を押していきたいと。
前回のW杯の時は
なでしこは パスサッカーがうまくて
守備もよいチームで 勝ち進みました。
デカいアメリカに勝てたのは メンタルの強さ
それは 彼女たちの笑顔から 始まっています。
カナダW杯も 笑顔とチームワークと
どんな時でも 最後まであきらめない
前向きの 素敵ななでしこ達が きっと 見れると思います。
W杯 楽しみですね。応援しましょうね。
W杯(6月9日~)の前に 強化試合が2つ
5月24日 ニュージーランド戦(香川)
5月28日 イタリア戦(長野)
1月は行く 2月は逃げる 3月は去るというけど
4月も・・えーーっと 進行する??
4月前半は 桜に雪の日も
今日は 堺は 27℃の夏日。
短く感じたけど ネットで見ていたら
4月も いろんなニュースがありました。
良いニュースは
天皇陛下がパラオに行かれた事
オバマ大統領とキューバのカストロ議長が
国交正常化に向けて会談(59年ぶり)
リニアが時速603kmで 有人列車世界最速
2027年開業予定(乗れるかなああ)
ポール・マッカートニーの 武道館コンサート
友達が行ったのですけど
SS席に ザッケローニ監督がいたそうです。
ポールの ファンだったのね!
ザッケローニ監督は
4日 九州レジェントvsユベントスレジェント
http://soccer.skyperfectv.co.jp/info/236
安倍首相が 訪米して ワシントンの上下両院会議で演説
まだ どんな演説だったか読んでないけど・・
きっと 仲良くしますかな?
仲良くするのはいいけど 一緒に戦いますは・・・・ダメ!
悪いニュースは
25日ネパールのカトマンズの近くが震源地のM7.8の地震が
被害は どんどん大きくなっていています。
奈良や京都のお寺などに 油を撒いた人が
まだ捕まっていません!
元校長先生がフィリピンで大買春 ギネスに載るとか自慢して反省なし!!
韓国に遠征中の高校のサッカー部員22名が万引き
これは ビートたけしが
”赤信号 皆で渡れば怖くない”と 言ったのが悪いのでは!!
イスラム国と名乗るテロ集団が イラクにある古代遺跡を爆破!
アシアナ航空が 広島空港に着陸失敗
統一地方選強の前半 後半ともに 投票率最低
東京の公園で 放射能が・・一体何を埋めたの!!
総理官邸の屋上に 放射能(セシウム搭載?)のドローンが!
反原発を訴えるためらしいけど・・
こういうものは 良い事だけでなく悪い事にも
たくさん利用できるから・・・規制しないと。
道具は 結局は 使う人による・・・
29日は 昭和の日の祝日(昭和天皇のお誕生日)
緑輝く ゴールデンウィークの始まりですね。
関西は ちょっと肌寒いです
私は やっと 衣替え。
Tシャツとか 引っ張り出しています。
もしかしたら人間も 本来は衣替えなんか
猫みたいに いらなかったのかも?
ほんと めんどくさいな~と いつも中途半端!
昭和の日の祝日(昭和天皇のお誕生日)は
2006年までは 緑の日と よばれていましたね。
高校の同級生のみどりちゃん 元気かな?
昭和は 昭和天皇の在位期間
(昭和元年) 1926年12月25日から~
(昭和64年)1989年1月7日までの64年間
昭和は 戦争と平和の 時代でした。
私は 戦争を知らない世代だから
楽しい思い出が いっぱいの昭和ですが
戦争を経験して とっても苦労した人達は
戦争は 絶対嫌だと・・
もう 二度と 戦争はしたくないと・・
誰もが言っていました。
広島や長崎で原爆を 受けた方達は
核兵器は絶対にダメだ 放射能はダメだと・・
戦争を知らない私達にも 身近なその声は
たくさん伝わりました。
これからの人達にも たくさん伝えて・・
6月8日から カナダで 行われる女子W杯の
予備登録メンバー35人が 24日に発表されました。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?161571-161571-fl
この中から 5月1日に W杯の出場メンバー23人が選ばれます。
優勝した前回のドイツW杯メンバーが 19人
あ~~嬉しいなあ~
本メンバーの中に 澤選手を!
私の大好きな 大きな声の大野選手も!
絶対 入ってほしいな~~~~~
3月のアルガルべ杯(日本9位)で
今までのなでしこらしさが 見れなくて
なんか 違うな~って 感じでした。
澤選手が ベンチにいてくれるだけでも よかったのにと
私は 思っていました。
ますます強くなった女子サッカーのW杯に
澤選手がいなくては 日本の2連覇は 絶対に無理じゃないかなと。
5月1日に 澤選手が 出場メンバーに決まったら
W杯連続 6大会出場になり 世界一だそうです。
キングカズと クイーン ホマレ
なんだか 競走馬みたいな名前だけど
このところ 毎日毎日 雨~~~~
なたね梅雨?春の長雨?
せっかくの 桜も 雨桜?で 散ってしまいました。
(これは ザビエル公園で 雨の中 がんばってる八重桜)
大小路通のけやき並木は 雨の中で 若葉になり
歩道のつづじは 元気よく咲き始めました。
雨なんて へっちゃらなのかな?
ザビエル公園にたくさんある楠の木も 若草色に
木の下には 赤茶けた古い葉が落ちています。
毎年 楠の木のアッという間の世代交代に感動します。
雨が止んだので 旧堺港迄 行ってみたら
あれ?だれ?
海に向かって 手を振っている人が・・
黄金の日々で 有名になった 呂宋助左衛門さんでは・・・
手に持っているのは 望遠鏡??
いつのまに?どうしてここに?いるのですか?
向こうの岸辺では 龍神姫(堺の自由の女神?)が
助左衛門さんに 手をふってるかな?
助左衛門さんは秀吉の時代の 堺の豪商で
この 堺港から 東南アジアに貿易に出かけた人です。
今は 大和川の流れを変えたために 土砂が積もって
大きな船が 入れないくなってのんびりした旧堺港ですが
昔は とても 栄えていたそうです。
政府が ここに 辺野古のように基地をつくりますと
話し合いもせずに 勝手に決めたら・・それは 絶対怒るよね!
30年前の 4月17日 阪神vs巨人戦(甲子園)で
当時の阪神の バース 岡田 掛布選手が
バックスクリーンに 3連続ホームラン
これが 阪神の伝説のバックスクリーン3連発!
それを 記念して 昨日の巨人戦で 3人揃っての 始球式がありました。
(朝日新聞の写真)
私も 思い出しました!
当時 私は 福岡で暮らしていたのですが
野球は 西鉄の後は 巨人ファンだったのです。
たまたま テレビで 見ていたと 思います。
当時の阪神ファンは 大騒ぎしたのでしょうね。
その時の巨人のピッチャーは 槙原選手!
彼こそがこの伝説を作った人なのだから
昨日も ピッチャーは 槙原選手が よかったな!
サッカーのレジェンズも
5月4日に 佐賀スタジアムで 開催されます。
新聞に
九州レジェンズvsユベントスレジェンズに ザッケローニ
と書いてあったので
は??と 思って 記事を読んでみたら
九州出身の元Jリーガーと
イタリアのセリエA ユベントスの元選手達の試合でした。
ザッケローニ監督は 九州レジェンズの監督として 呼ばれました。
彼は 日本代表の監督の前に ユベントスの監督だったのですね。
このレジェンズ戦は ザッケローニ監督つながり?かな
私の仕事における人生は2つあり、
一つはイタリア、もう一つは、大切な日本。
沢山の仲間がいる、日本に戻れることを大変嬉しく思います
ブラジルW杯で 日本が敗退したので がっくり帰って
もう来日は ないのかな?と
でも こんな形で 前向きに 日本にきてくれて 嬉しいですね。
さすが スーパースポーツマン精神の監督!
レジェンズ達の どんな試合になるのか ちょっと楽しみですけど