忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トーゴ共和国

サッカーの日本代表を応援していると
今まで 知らなかった世界のいろいろな事が  
身近に感じられるようになってくるのは
私だけでは ないと 思います。
明日 対戦する アフリカのトーゴ共和国も
サッカーファンになるまでは 全然知らない国でした。
でも 日本代表と 対戦するとなると
どんなチームなんだろう?
どんな国なんだろう?と 興味が 湧いてくるし

今は 図書館に行かなくても
ネットで すぐに調べられる素晴らしい時代だから
トーゴ共和国の事も すぐに 少し知る事ができます。

b5d5f8cc.gif

  トーゴは アフリカの西
 ギニア湾に面した国(日本の三分の一)で
 人口は 約550万人
 首都は ロメ
 コーヒー カカオ 綿花を作っている
 農業国です。




奴隷時代 植民地時代 内戦時代 と 気の毒な歴史があって
いまでも まだ 内戦が残っているようです。
マラリア等の病気の対策もまだまだで
平均寿命は 54才

ユーチューブで トーゴを探してみたけど
あまりなくて こんなHPをみつけました。
このHPの子供たちの笑顔の写真には
命が 輝いているそんな雰囲気が 感じられます。
人間の幸せってと 考えさせられたり・・・
サッカーのFIFA ランキングは71位(日本40位)と
余り強くないかもしれないけど
アフリカ特有の 身体能力には 日本は及ばないと思うし、
岡田監督は どんな作戦で この身体能力を封じるのでしょう??
トーゴ共和国の事情を知ると トーゴも 応援したくなりますね。
でも ガンバレ日本!!
 
PR

日本2-0スコットランド

スタメンを 全員入れ替えて臨んだスコットランド戦

前半は日本がほとんどボールをキープしている場面が多かったけど
なんだか 繫がらない試合で・・・・

あーーーハーフタイムから ソファーで つい寝てしまいました。
起きてみたら もう終わっていて残念!
あーーーーーーサッカーの記事は他で読んでね。

ニュースによると
結果は2-0で
日本が勝っていました。
オウンゴールと
本田君のゴールの2点。
スコットランドの攻撃を0で抑えた守備もよかったのでしょうね。
今度は14日(水)にトーゴ戦(宮城)です。
森本くんは 後半途中の投入だったそうです。
日本代表になれて本当によかったですね。

森本君はまだ若いのに(21才)
もう3年もイタリアのチームで頑張っていて、
イタリア語もすごく上手だと書いてありました。
日本でも たくさんの 海外のスポーツ選手が 活躍していますし
海外でも たくさんの日本のスポーツ選手が 活躍しています。
平和でなければ決してできない素晴らしい事です。
先日オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞しました。

“自分では何も達成していないから
今までノーベル賞を受賞した人とは同じではない”
謙遜されていたけど、


96c637a3.jpg
 核のない世界を

 と
アメリカの大統領が 
 自国の利益を超えて
 世界平和を呼びかけてくれた事は

 すごいと思います。



オノ・ヨ―コさんが


“一人でみるのは夢だけどみんなで見れば現実になる”
と、言っていましたけど

世界平和を みんなで見れるそんなリーダーになってほしいです。

キリンカップ スコットランド戦

さあ 香港戦から 中1日だけど
今日の7時から キリンカップ スコットランド戦です。

当初 スコットランドは ベストメンバーで 来日するという事だったけど
怪我などで 主力の6人が 辞退して
若手中心のメンバーが 来日しています。

なんでも W杯予選で 敗退がきまって
主力選手達が がっくりしている最中らしいです。
でも 若手中心と言ってもスコットランドはFIFAランキング30位
スピードのあるチームと 聞いています。(日本40位)
岡田監督は スコットランド戦に 新戦力を投入して
チャレンジするようです。(交代枠6人)

(サンスポによると)

闘莉王と中澤のセンターバックに代わって
岩下・岩政が コンビを組む可能性をもあると書いていました。
森本・本田も 出場すると思います。
どんな日本代表になるか 今日は 楽しみですね。

7時に テレビの前 集合ね!
香港戦で 胸を強打した 玉田は
左肋軟骨骨折で全治3週間だそうです。
玉ちゃんが いないと ちょっと寂しいですけど
体が 一番大事、どうぞ お大事にしてくださいねー



スコットランドとイングランドとアイルランドの国旗を重ねたものが
イギリスの国旗(ユニオンジャック)になっているのだそうです。

 +  +        
(スコットランドの国旗)     (イングランドの国旗)      (アイルランドの国旗)


   (イギリスの国旗)
 

香港に大勝

日本平(静岡)は台風一過、
テレビでも清々しい夜を感じました。

そうかー
香港の国歌は今は当然、中国と同じですよねー

昨夜 中国の国家を歌っているのを初めて聞きました。

女子留学生の方が 美しい声で歌われて 可愛く聞こえたのですが、

“義勇軍行進曲”という勇ましい歌で
元は抗日映画の主題歌だったのだそうです。

(中国国家)http://www.youtube.com/watch?v=7wvyITD2stg
日中友好になって本当によかったですねー
戦争をしている頃は こんな風に サッカーの試合をするなんて
想像できたでしょうか??
でも、香港代表は 中国代表チームとは 又 ちょっと違う感じがしました。
香港にプロのサッカーチームが出来てから90年というから
サッカーの歴史も長いのですね。
マナーもよく
フェアプレーでした。
結果は 日本6-0香港で  日本は大勝。

岡崎はハットトリック

d05da53a.jpg
 タイミングよくボールが来るのか?
 タイミングよく岡崎がいるのか?
 この両方が
 
うまくかみ合う事が出来ていたのでしょう。

 岡崎のシュートもさすが うまいです。
 (時事通信の写真)

それにしても
中澤と トゥーリオは すご---い!
本当に よく守ってくれて シュートも決めて!
日本代表の 大黒柱ですね。
香港戦だから だったのかもしれないけど
選手が とてものびのびと プレーしているように見えました。
いつも こうはいかないと 思うけど
こんな試合が 続くとW杯4位以内も????

玉ちゃんが 胸を打たれた?のか
すごく痛そうで退場しましたけど 大丈夫かなーー


10日のスコットランド戦には 森本君が出てくるかな?

台風が過ぎれば 香港戦

台風18号は 今朝の5時頃 知多半島に上陸して北上中。

台風が 夜中に 和歌山の下の方を通過した頃は
大阪も 強い雨風でしたが
今(8時半)は もう普段の小雨になってきました。
気象庁の天気予報です。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/091824.html

 
これによると もうすぐ 東京も 渦の中ですね。
都会の台風は 高いビルは揺れる?し、看板等は 飛ぶし、
ビルとビルの間は ものすごい風になるから 大変!
みんな 気をつけてね。
香港戦は 今日の12時に 試合をするかどうかが決まるそうです。

このまま台風が 進めば、
静岡は 夕方にはもう 台風は 通り過ぎているみたいだから
試合できそうですね。
もし 中止の場合は 明日に順延と聞きました。
香港は 弱いんじゃないの?と 皆が言っていますけど・・

どうなのかな?やってみなくては わからないですよね。

アジアカップの最終予選なので 岡田監督は
当初、香港戦は ベストメンバーで行く予定だったらしいですけど

サッカーナビによると
10日のキリンカップのスコットランド戦に

スコットランドが ベストメンバーで来日するらしくて
日本も スコットランド戦に全力をつくすようです。
そのために 香港戦で 新しい選手をためしてみる?
初招集の 森本君も きっと先発出場になるでしょうね。

楽しみですねー
昨日ニュースで 見たのですけど

Jリーグで 9月12日に 大雨で異例の中止になった
鹿島-川崎戦が、同じような雨の中で
中止になった 後半29分からというルールで 再開
川崎が 3-1で勝ちました。
カシマスタジアムの 雨でびしょぬれの サポーターの熱い事!
鹿島と川崎のサポーターは
レアル・マドリードやバルセロナのサポーターに 負けてない!
世界に誇る素晴らしいサポーターと 思いました。
Jリーグ混戦でおもしろそうですね。

嵐の前 練習開始

猛烈な台風18号が 刻々と近づいている中

静岡で合宿中の 日本代表の練習が 雨の中で 行われました。

サッカー日本代表 戸惑う新顔…香港戦でぶっつけ本番!?(Copyright 2009 SANKEI DIGITAL INC.) 
  (産経新聞の写真)
海外組は 俊輔、本田、長谷部、稲本、松井、森本。

森本は初出場で楽しみ!
森本君は
“代表に選ばれて 両親が喜んでくれたのが一番うれしい
両親のために頑張りたい”と、
わーーー 今の時代に、 とってもハートフルなコメントですねー

自分のため お金のため そんな世の中にどんどんなっていくのに
誰かのために 頑張るなんて すごく素敵な気持ちです。

カタ―ニャは エースの森本が 怪我でもしたら大変と
お目付役を 同伴で 帰国させたそうですけど・・・
でも台風18号が 気象庁の予想通りに 北上したら
8日の夜、静岡地方は 暴風域 香港戦開催は 無理かもしれません。
香港戦は公式戦だから 延期かな・・

W杯まで あと8カ月だから チームが しっかりまとまる事が
今は 一番だと思います。
みんな 仲良くなってねーー


昨日 サッカー好きの友達から メールがきて

来年開催されるU―16(16歳以下)アジア選手権の予選で
E組の日本は初戦で地元フィリピンに12―0と大勝した。
まるで野球並み!
こういう試合は途中でコールドゲームにしてあげないと?と
わーー日本のユースが強いのか??
フィリッピンが弱いのか??

サッカーで 12-0は すごいですねーー

U-16のニュースは あまり伝わってこないけど、頑張っているのねー
これからの日本代表を背負う若い人達です。

がんばれ 日本U―16!


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店