忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムライ ブルー

サッカー日本代表のニックネームが

samurai blue サムライブルーに決まりました。
新しいエンブレムも決まりました

3dc6a5d4.jpg
 
  今までの
八咫烏
  バックが日の丸の赤白

  そして枠は
 
フェア―プレィ精神を表現する
  黄色とか


サッカーの黄色はイエローカードじゃないの??と思ったけど

フェアプレーが イエローカード?
ヤタガラスの後ろは レッドカード??
と ぼのちゃんが言ってましたけど??

ちょっと かっこいいかも?
サムライブルーは
野球のサムライジャパンに 似すぎているけどな??
でもサッカーのユニフォームが
最初からブルーというより美しい藍色だし、
もしかして この藍色の事を サムライブルー?
 
サムライっていうのも
サッカー日本代表が
最初に使っていたから
野球の方が 先にぱくった?とも言えるかも?

早いもの勝ちだから 仕方ない・・・
サムライジャパンは
野球に譲って・・・
サムライブルーもバレーボールとかが  使わないうちに
決めておかないと。
きっと いろいろな ニックネームを 考えたんだと思うけど
サムライブルー以上に良いネーミングが
思いつかなかったのが
サムライブルーに 決まった理由だと思います。
私も考えてみたけど・・やっぱり・・・・思いつかなくて
それに 男の子はどうしても
サムライに 憧れて
つけたがるのでしょうね。

あーー サムライ達が ブルーにならないで ほしいですよねー

志のある
サムライ・ブルーでありますように。

サムライブルーの反対は
もしかして お姫様ピンク?とか
言っている人がいました

そ・そ・そうかも・・


PR

オリオン座流星群

の話によると
オリオン座流星群は
3000年位前に
ハーレー彗星が オリオン座の方角に 放出したちりが
だんだん固まってきて大きな群れになり

今、
地球の軌道と交差するから
たくさんの流れ星がみえるのだそうです。

よくはわからないけど、たくさんの流れ星が 見えるのね

9e837568.jpg


 興味がある人は
国立天文台のHPでみてね。




これによると
23日位までよく見えるそうで

1時間に40~50個の流れ星が 見れるそうです。
宇宙の話を聞くと 何億光年とか 何千万年のとか
想像もつかない時間が 経過していたりして、

そんな広大な宇宙の中にある
小さな地球で
わずかな時間しか生きれない命って・・・と

つかのまだからこそ 命ってとっても大切

小さくはかなくでも輝く星かも

と、そういう風に思えてしまうのだけど・・・
オリオン座流星群の流れ星にいろいろお願いしよっと!

星に願いを
この曲は、いつ聞いても本当に素敵!

このユーチューブは今年のディズニーランドの
ハローウィンパレードのものです。

http://www.youtube.com/watch?v=wEWAlYJ8koY


胎教にも あかちゃんや 小さな子供達にも
ぜひ きかせてあげたい曲ですよね。
私は 出産のプレゼントには いつも これを贈ります。

価格:¥ 1,891
発売日:2006-07-25
赤ちゃんにも最適、大人も満足できます
 

堺祭り 2

土曜日は午後から 突然の雷雨で  お祭り大丈夫かな?と
心配したけど、
1時間位で
雷雨もやんで
ザビエル公園の南蛮市はとてもにぎやかでした。

ff2e5898.jpg  雨上がりのザビエル公園入口
  堺名産の 刃物・線香・タオル
  お酢 お菓子などが
  テントで 売られていて

  アジアの屋台レストランが
  並んでいます。
  ベトナム・マレーシア・タイなど
  珍しいものばかり・・
 
グランドの仮設ステージでは バンド演奏などがありました。
 
私は 環濠クル―ズに初めて乗ってみました。
途中から小雨になりましたが,
傘をさしたりレインコートを着たりして
ボートは環濠から堺港へ
500~600年前
この堺港から政府だけでなく堺商人の個人の船が
はるか東南アジアやポルトガル・スペインまで
出かけて行ったのですという解説を聞くと
ワクワクしてしまいました。
乙姫様とよばれる龍女神像が大浜公園から
大きくなって移転されています。
16mの台座の上に身長10mのとても美しい像です。

74ab2d6a.jpg

 お天気が 悪くて見にくいけど
 
 堺の自由の女神 乙姫様です。

 (乙姫様や 灯台の きれいな写真は
 今度 載せますね。)




明治10年に出来た灯台が
今でも港の入口にあります。

DVC20277_M.jpg
   現存する唯一の木製の灯台で
   
国の史跡になっています。

   土台の部分は当時のものを
 
  少し補強しただけとか




お天気はよくなかったにもかかわらず
乗ってみて本当に楽しかったです。

このクル―ズは普段は土日に乗る事ができます。
ぜひお勧めです。
http://www.kc-sakai.com/howto.html


日曜日は すかっと晴れて気持ちいい風も吹いて
最高のお祭り日より

DVC20279_M.jpg
  笑顔が いっぱいのスズメ踊り
  仙台のスズメ踊り隊も
  かけつけてくれました。
  さすが 踊りも 決まってる!

  堺のすずめ踊りは 仙台から
  教えてもらっと聞きました。


見るだけでも すごく 元気に明るい気分になる すずめ踊りです。

パレードも  鉄砲隊や ふとん太鼓
等など 楽しい一日でした。

DVC20280_M.jpg
  火縄銃って かまえて から
  撃つまで すごく 時間が かかるんです。

  火薬を 棒みたいなので つめて
  火をつけて ・・・・・
  でも すごい音と煙で迫力です。





45ec8eb1.jpg

  今年は 10台のふとん太鼓が
  パレードの最後をかざりました。








今年のお祭りのテーマは
エコ
キャラクターのザビエコ君達も大活躍でした。

bcd8cbd0.jpg 
 向かって左端が お祭りのキャラクター ザビエコ君

  キャラクター君達は 本当にかわいいです。
  右から2人目は 南海鉄道のキャラクターラピート君。

  ありがとーー 来年も よろしくねー

 


堺祭り

今日と明日(17日18日)は堺祭りです。

DVC20268_M.jpg

 







18日(日曜日)は
大小路ロードのパレードもあります。
詳しくはHPで見てね。
18日()パレードは 11時から 始まります。

最初の方に 南蛮行列が あります。

南蛮人の衣装って すごくおしゃれで かっこいいんですよ。

やはり 外国に来た時には 特別なオシャレをして行列したのかな?


14時30からは
堺のすずめ踊りと 布団太鼓が今年は10台もでます。
布団太鼓は迫力があります。


ザビエル公園では堺の名産の刃物やお線香等も売られていて
お買い得です。ステージもあって河内音頭等など
ザビエル公園のそばの内川横にはイルカのプールもできていて
イルカが2頭きています。

195eb1e1.jpg


  イルカとすぐ近くで
遊ぶ事ができます。







南宋寺と
大仙公園のお茶室では野点席もやっています。
大仙公園の堺市博物館では仁徳御陵築造の特別展をやっていて
私は先日行ってみたのですが
ボランテァの開説者の方が詳しくわかりやすく説明してくださって
本当に面白かったです。
古代と今とはずっと繫がっているのだと
仁徳御陵にとても親しみを感じる展示でした。

http://www.city.sakai.lg.jp/hakubutu/tokubetu.html

よかったらみんな堺祭りにきてね。

私はたまたま今年は町内会の役員なので
ビラ配りとか雑用で忙しくしていてお構いできないけど・・
きっと楽しいと思います。

日本5-0トーゴ

宮城スタジアムの観客はどうかな?と
少ないかな?と思っていたら3万3千人すごい!

それも全員が 当然だけど日本代表のサポーターで
仙台は熱く盛り上がっている!
それにしても36時間かかって成田に着いて
仙台まで移動してきたトーゴの選手達が
ホントに気の毒になってしまった。
どんな選手かなと見てみると
以外と大きくなくてやさしそうな雰囲気?
黒豹軍団をイメージしていたけど・・・

よし、もうトーゴを応援するぞ!

公式試合じゃないし、と昨日はトーゴのサポーターに変身!

ガンバレトーゴ!
日本は 疲労と時差ぼけのトーゴに対して思いっきり本気モード
どんな相手に対しても 最善をつくすのは 当然だけど・・・

ほとんどボールを支配してシュートも打ちまくり

サンスポによるとボールの支配率63%シュートは30本(トーゴ1本)

よく守りよく攻めた試合で
岡崎がハットトリック
森本も思い切ったシュートでゴール

80fe69dc.jpg
 ゴールを決めた 森本に
 いい子いい子と
 頭を なでなでする 俊輔




 結局
5-0で 日本快勝
あーーーーこれは弱いものいじめだ!??

トーゴの選手の皆様
今日は ゆっくり休んでくださいね。
 岡田監督は
これでは強化にならない
弾丸ツアーでもいいから強いチームとアウェー対戦したいと
TBSが全走行距離の調査をしたら
長友・長谷部が11.78キロ
俊輔は10.44キロだったそうです。

7時半から トーゴ戦

早朝 窓をあけると 金木犀の香りが 漂っていて 思わずうっとり。
コスモスも菊も 今が 一番 きれいですね。

今日は 7時半から キリンカップの トーゴ戦(宮城)です。
トーゴは 先日 W杯予選を敗退して がっくりの最中
トップの選手が来日を嫌がって 選手はたった14人の来日だそうです。

あーーー交代枠(6人)にも 足りない数ですねーー。

トーゴには トーゴの事情が・・きっとあるのでしょうね。
ヨーロッパや アフリカから 見たら 日本は遠い 極東

トーゴからの 飛行機の出発が 半日遅れた上に 乗り継ぎで
移動に36時間45分も かかって
昨日の夕方 成田に着いたという事です。

本当に お疲れ様です。
遠路 来日してくださって ありがとうございます
疲労、時差ぼけ 等などの中 もう今日が 試合で 
選手もコンディションを整えるのも
大変と思います。
本当に ドラえもんの ”どこでもドア”が あったらいいのにねーー

毎日 ワールドカップや オリンピックが できるかも??
岡田監督の会見は
“スタートは 2トップで できるだけ全員を 使いたい”と
ベストメンバーの日本代表は
身体能力の高いトーゴの選手と どんな戦いをするのかな?

今日は7時半にテレビの前集合ね。



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店