忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バロンドールは メッシ

12月1日なのに 堺はすごく暖かくて よいお天気です。
お昼の気温は15℃もあって ヒーターもつけていません。
やっぱり温暖化なのかな?
今日、バロンドール(世界年間最優秀選手)が
アルゼンチン代表でスペインリーグのバルセロナに所属してる
FWリオネル・メッシ(22才)に決まりました。

メッシ おめでとーー


6db30645.png
  メッシはブログも書いています。
  日本語にも訳されていて
 
大人気みたいです。

http://ameblo.jp/leo-messi/entry-10162932344.html


私もメッシだろなーとは思っていたのだけど
このところマラドーナが率いるアルゼンチンが
ハラハラさせていたから
やっぱり又 C・ロナウドかも?と思ったり、
でもバルセロナではメッシ大活躍でしたよね。
本当におめでとーーーです。
以下ベスト10  (数字はポイント数)
1位 メッシ            アルゼンチン代表(バルセロナ)473
2位 C・ロナウド    ポルトガル代表(レアルマドリー)233
3位 シャビ           スペイン代表(バルセロナ)170
4位 イニエスタ      スペイン代表(バルセロナ)149
5位 エトー           カメルーン代表(インテル・ミラノ)75
6位 カカ              ブラジル代表(レアル・マドリー)58
7位 イブラモビッチ  スェーデン代表(バルセロナ)50
8位 ルーニ―       イングランド代表(マンU)35
9位 ドログバ        コートジボワール代表(チェルシー)33
10位 ジェラード    イングランド代表(リバプール)32

あーー日本からもぜひここに入る選手が出てきてほしいですねー
そうしたら私のお宝のバロンドールもあげようかな?

DVC00136_M.jpg
 
このバロンドールは
 
中においしいお酒が
 入っていましたけど、

 もう飲んでしまいました。
PR

鉄人28号に特別住民票

先日 神戸の長田区に設置された 鉄人28号を
見に行った友達が 送ってくれた携帯の写真です。

33b2a90f.jpg
 ホント かっこいいでしょ。
 彼女は このポーズが
 すごく気に入ったみたいで
 絶妙のバランスと 言ってました。




この時は まだ 工事中だったそうですが
公園も整備されて 鉄人28号は 神戸の特別市民になり
28日に住民登録されて 特別住民票というのが 交付されました。

e06ef73d.jpg
  鉄人28号を操縦する
  金田正太郎少年と
  同名の少年達と一緒に




鉄人28号の作者 横山光輝さんが 神戸長田区の出身である事から
この 企画がされたそうです。
高さ18mの こんな 強そうな鉄人が
神戸の住人になって 神戸を守ってくれたら
もう 安心ですよねー
http://www.kobe-tetsujin.com/
そういえば、以前 アザラシのタマちゃんも
特別市民になっていたのを思い出して
どんな人?が 特別市民になっているか調べてみました。
あざらしの たまちゃん        神奈川県横浜市
島根海洋館の白イルカ達   島根県 江津市
北極熊の豪太                  秋田県 男鹿市
コウノトリ達                      島根県 隠岐島町
ラッコのくーちゃん             北海道釧路市
秋田犬のわさお                青森県鯵ヶ沢町
鉄腕アトム                      埼玉県 新座市
釣りキチ三平                   秋田県 益田市
クレヨンしんちゃん             埼玉県春日部市
怪人二十面相                 三重県名張市
等など まだまだ ありました。
同じ住人同士となると なんだか 親近感も 湧いて
親しい感じですよね。

オアシス オブ ザ シー

昨日ニュースで見てびっくり仰天!したのだけど
みんな見ました?

アメリカのロイヤル・カリビアン・インターナショナルという会社が
超大型の客船オアシスオブシーズを公開しました。

4d70612b.jpg  全長400m約50m
  (これではパナマ運河が通れないぞ!)
  22万5千トン 
 
まるで海に浮かぶ巨大なビルのようですね、
  9000室もあるのだそうです。 
 
(写真提供:ロイヤル・カリビアン・インターナショナル)

このユーチューブを見たら もっと驚くと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=v6jGDB5KpNY
内部はまるで小さな都市のようになっていて
12000本の本当に木が植えられた公園があったり
イルミネーションのラスベガスみたいな町や
ショッピングセンターがあります。
すーすすごーーいのです。
興味のある人は オアシス・オブ・ザ シーのHPで見てね、
 この船をつくるのに約1235億円もかかったのだそうです。
不景気の時代に 返済ができる位 乗客があるといいですけど、
10日間のカリブ海クルーズで30万円~50万円位??らしいです。

アラブ首長国連邦のドバイの 政府関連の企業は
ヨーロッパの銀行から 融資を受けて
大きなリゾート地を 造っているけど
資金繰りが悪くなった事から

世界にドバイショックが広がっています。
株も 金も なにもかもが 下がって
円は 一時84円台に

経済の仕組みは 私は全く分からないけど・・
大きな借金って 返済できなくなると 世界中が迷惑よね。

カズ&ゴン

昨日の堺の最高気温は 18.7℃で
ポカポカ 暖かい 一日でした。
やっぱり 暖冬?

今季で ジュビロ磐田を退団する ゴン 中山雅史(42才)が

カズ 三浦知良(42)の横浜FCに入団。
横浜FCも 盛り上がりますね。
私は カズ・ゴンの時代を よく知らないのですけど、
日本のサッカーを 引っ張ってきた
二人の2トップが すごく楽しみです。
それにしても 40才をすぎて 現役でプレーをするのはすごい!
肉体的な強さも サッカーへの情熱も
この 元気の源は 一体 何?
24日にアジアサッカー連盟(AFC)の年間表彰式が24日、
マレーシア・クアラルンプールで行われ、
G大阪のMF遠藤保仁(29)が年間最優秀選手(MVP)に選ばれました。

遠藤選手は去年からずっとACLでは大活躍でした。
派手な選手では ないけど 存在感は 大きいですよねー
本当に おめでとーーー


女子の最優秀ナショナルチームは日本のU-19

最優秀選手にはU-19の岩淵真奈選手(日テレ)が選ばれました。

未来のなでしこジャパンがますます楽しみです。

トッテイ ハットトリック

友達からトッテイがハットトリックしたのが
テレビニュースでやっていたよと聞いて
エ――今の話なのー??と驚きました。
ネットで やっとみつけたのだけど、本当だったのです。
トッテイ COMEBACK!
トッテイが左太ももの痛みから2か月ぶりに
22日 ホームのバリ戦で ローマに 復帰して、

6分にPK  14分にFK
28分には超速のボレーシュートでゴール
前半の30分までに ハットトリックをやって
ホームのローマは
大喜び。
(結果ローマ3-1バリー)
トッテイは日韓W杯の時はローマの王子と騒がれて
ベッカムと並んですごく人気者のファンタジスタでした。

友達も飼い猫の名前をトッテイと変えた位なんですけど

最近足の手術等で戦線離脱していたのですが、
復帰して その日のハットトリックなんてすごい。

来年3月には
イタリア代表復帰の予定。
トッテイがいないイタリアなんてつまらないですよねー
日韓W杯の時には独身だったトッテイも 33才 今は2児のパパです。
トッテイファミリーが イタリアのサッカー雑誌の
11月号の表紙になっていました。

616aa594.jpg
 
 奥さんのイラリーさんも
 
イタリアでは大スターですが
 かざらないトッテイファミリーは
 
大人気。

イエメンの拉致事件

日本代表の来年の初試合は
1月6日 アジア杯最終予選のイエメン戦(アウェー)

そのイエメンで 真下さんという日本人の技術者が
学校建設のために滞在していた所

今月15日に誘拐されて
昨日、やっと釈放になったというニュースがありました。
http://www.youtube.com/watch?v=VrMxUCgZXkE


地元の部族同士の話し合いで解決されたようですけど
ご無事で本当によかったです。
イエメンの北部では
イスラム過激派の武装グループ(フーシー派)が
サウジアラビアと武力衝突を続けていたり
国際テロ組織のアルカーイダが再編成を測っていたり         
又 南部では 独立運動も 起こっているのだそうです。 

その上経済の源である石油が17年に枯渇するみこみとか
現在 失業率30%貧困率40%

あーーー イエメンは本当に大変なんですねー

でもサッカーの国際試合が できるのは
まだまだ希望があるっていう事ですよね。

日本代表も 気をつけて 試合に行かなければ、
ちょっと 心配ですね。

釈放された真下さんは一度帰国して休養してから
イエメンで学校つくりの仕事を
最後までやり遂げたいと語っているそうです。

日本の平和に 感謝です。


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店