忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

双子座流星群

三大流星群の一つ双子座流星群は

今日の夜と明日の夜が一番よく見えるそうです。

fcda302e.jpg
  双子座はオリオン座の左側に

 
並んで上ってくるので  すぐわかります

  夜の10時頃は東の空です。




国立天文台のHPによると


双子座の中の2番目に明るい星カストルの辺りから

360°に飛び出しすように   1時間に50個位飛んでいて

市街地でも1時間に5個位、

明るくてスピードのある流れ星が見えるそうです。
この双子座流星群はかって彗星だった小惑星のファエトンが

放出した塵が大気に飛び込んで

流れ星になると考えられているそうです。
彗星も惑星になるんですねーー
今年最後の流れ星をみなくちゃ!

星に たくさん 願いを!

でも寒いから風邪引かないでね―

国立天文台 双子座流星群HP
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20091211/index.html
三大流星群
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090000/3major.html


クリスマスプレゼントに 最適かなと

 ディズニーの 星に願いを のCDを さがしたら
こんな 星に願いをのCDが 出てきました。

  彼らは 一体 だれ??
  最近の歌手が 分からなくなって・・・・

  でも 今 よく売れている
   ”星に願いを ” らしいです。
   聞いてみたいな。

 



これが クリスマスプレゼントに お勧めの 星に願いを です。

PR

今年の漢字は 新

京都の清水寺で毎年発表される

今年を イメージする 漢字は

財団法人日本漢字検定協会が主催していて

この協会は公共事業なのに儲けすぎ!

前理事長親子が 事情聴取されていたから

友達が もし今年もあるとしたら  “捕”  かな?とか

冗談で 言っていたけど、

それでも 今年は 過去最高の16万通以上の応募があって

新が 選ばれました。
新  1万4093票
  1万  184票
       5356票

そうかーー新かーー 

政権交代で新内閣   新しい政策   新しい制度

新型インフルエンザ   スポーツの新記録ラッシュ 等など

そうえば、今年は 新が たくさんありましたね。


8bc50fbe.jpg

   ニュースで清水寺の森貫主が

 
大きな紙に えいっ!と

 
新の字を書いておられました。
 

  すごく迫力のある新の字でした。

(産経新聞の写真 撮影 柿平博文氏)

新しいって
良い事ですよね。

気持ちも新しくですね。

オバマ大統領ノーベル平和賞受賞

今日 オバマ大統領は ノルウェーのオスロで
ノーベル平和賞を受賞しました。

ba24a794.jpg オバマ大統領の ノーベル平和賞は 
  核のない世界を目指す 
 
  に対して 贈られたものです。
 (ロイターの写真)



アメリカは 9.11テロから テロリストとの戦いが 続いています。
現在 アフガニスタンに潜入しているアルカイダを
なんとか 消滅させるために オバマ大統領は
つい先日3万人の 増派を 決めた所です。
この戦争の司令官ともいえる アメリカの大統領が
平和賞なんてと 考える人もいるし、
核のない世界に 向けて まだ 何もしていないのに と 考える人もいて
アメリカ国内でも オバマ大統領がノーベル平和賞に
値する 26% 値しない66%という  世論調査が 出ていました。
 早朝のニュースで オバマ大統領の受賞演説を聞きました。
軍隊を 戦場に送るという事は
人を殺す事も 殺される事も ある事が わかっているが
そうしなければ 平和にならない 悪が 世界には 存在する。
暴力では 平和はないと キング牧師は言っているけど
今は 戦争という手段なしで 平和は維持できない。

正義の平和を今は 戦争という手段で維持するしかない。
武力行使は 人道主義的理由に基づけば、正当化される事もある
こんな内容の演説でした。
サッカーでも 追いつめられると 悪になる選手が 以前はいました。
審判が レッドカードを 出しても ふざけるな!みたいな。
そう言う選手に対しては 引きずってでも 退場させないと・・・ですよねーー
オバマ大統領は そういう事を言っているのでしょうか。

世界が ルールを守るようにならなければ、平和は 来ないという事ですよね。
宗教は それぞれでも 貧富の差や 教育の差がない時代が
いつかは くるのでしょうか?
オバマ大統領に ノーベル平和賞の価値があったかどうかは
今の時代が 歴史になった時に わかる事なのかもしれません。
でも オバマ大統領が 望んでいるのは
自分の事ではなく アメリカだけの事ではなく 世界の平和だと
私は 信じます。

彼の 核なき世界という を みんなで 守りたいです。

カピバラ温泉

昨日のヤフーニュースに カピバラが すごく気持ちよさそうに
温泉に浸かっている写真が掲載されていました。
 
fdd5178a.jpg
 気持ちよさそうですねーー



 
      4467a6d4.jpg

 こちらは 打たせ湯?

 




猿も温泉に入るのは
よく知られています。

地獄谷温泉で おかあさん猿が赤ちゃんと
一緒に
浸かっているニュースも見ました。

448eaeb8.jpg


ホント 人間と同じですねー






でも
  すごく心配な事があります。
彼らは温泉から上がったら
タオルもないしドライヤーもないのに
どうして体を乾かしているのかなと
 湯ざめとかしないのかな?
友達は動物だからちゃんと
身の安全を図っているよと言っているし
温泉に入った後凍えたという話も聞いた事がないから
きっと大丈夫なんでしょうね。
あーー景色の良い温泉に入ってのんびり過ごせたらいいですね。
もちろんタオル持参で。

真珠湾攻撃


昨日の夜 テレビで"パールハーバー"をやっていて
アッ!そういえば、12月8日・・真珠湾攻撃の日

それに 12月8日といえば、ジョン・レノンが亡くなった日と

毎年 なんとか 忘れないでいるのに
今年は すっかり忘れていて・・
きっと 年のせい?温暖化のせい?タイガー・ウッズのせい?

1941年 12月8日 日曜日

素晴らしい青空 美しい海のハワイのオアフ島
天然の真珠が たくさんとれる事から パールハーバーろ名づけられた美しい港。

みんな 教会に行って お祈りしている最中に
日本の小型戦闘機が ブ――――ンと飛んできて 次々に爆弾を落としていく。

第2次世界大戦のはじまり

あれから 68年

私も そうだけど、日本の大半が 戦争を知らない世代になって・・・
いつかは もう すっかり忘れられていくのでしょうね。
でも 忘れたらダメですよね。

1年に一度くらい 加害者としての日本を
みんなで 考えてみる事も 必要じゃないかと 思います。

与謝野晶子は こんな反戦の歌を 作っています。

ああ おとうとよ 君を泣く
君 死にたまふことなかれ
末に生れし 君なれば
親の情けも まさりしも
親は刃をにぎらせて
人を殺せと 教えしや
人を殺して死ねよとて
二十四まで そだてしや

みんな 心の中には  晶子と同じ気持ちがあると思います。

それなのに
どうして 戦争を しなければならないのか
どうして 人を殺したりするのか
人間って 偉いのか 馬鹿なのか・・・・・
女性は 強くなって 戦争を 止めないと !


パール・ハーバー [Blu-ray]


2009 Jリーグ ベスト イレブン

鹿島の優勝で終わった 2009年Jリーグで
活躍した選手を表彰する 2009Jリーグアウォーズが
昨日ありました。
MVPには小笠原選手(鹿島)

小笠原選手は最近日本代表に入っていない事が多いですけど、
これからは日本代表でも活躍してほしいですよね。

ベストイレブン

d8fc4a98.jpg
    Gk  川島(川崎)  初
    DF  岩政  (鹿島) 3     トゥーリオ(浦和) 6
         
内田  (鹿島) 2     長友(FC東京) 初
    MF 小笠原(鹿島) 6     中村憲剛(川崎) 4
         
遠藤  (ガンバ)7    石川(FC東京)
    FW 岡崎(清水)   初     前田(磐田) 初



わーーみんな
タキシードですかーー
ほんと孫にも衣装??

 すみません、孫じゃなく ”馬子にも衣装”というそうです。

さっき このブログを見た 昔?文学少女の友達が
”さすが 昔?体育会系は 違うわね”とか 言ってましたけど??
馬子にも衣装に 訂正させて いただきます。
でも 馬子って??

いやいや みんな本当に良く似合っています。

ちょっとネクタイが気になる選手もいますけど・・いいよね。
すごく頑張った日々だった思いますが
サッカーは 絶対に一人では 活躍できません。
みんなに生かされてこその受賞ですから
それに 優勝だって負けるチームがあってこその優勝ですから

表彰された選手達には 感謝の気持ちを
たくさんたくさん持ってほしいです。
本当におめでとうございます!



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店