忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東アジア選手権

サッカーは 今日から 日本代表と なでしこ の
東アジア選手権の 決勝大会です。


今日は 両チームともに  中国戦です。

なでしこvs中国 15時~ 東京味の素スタジアム

日本代表 vs 中国 19時~  東京味の素スタジアム
中国のサッカーは 守りが 強いと よく聞きますが・・
日本代表は 先日の ベネズエラ戦の 二の舞にならないように!

なでしこは 前回の女子チャンピオンだし 安心と・・思うけど、
中国は アジアでは一番大きく  一番古く  人口も13億と一番多く
その底力は 未知数で 測りようがありません。

サッカーは まだまだと 思うけどなーー  歴史的には  蹴鞠!が・・・・

でも できたら 思いっきり 日本に 勝ってほしいです  5-0位で・・。
あーーーー大阪のテレビ中継は 男子だけみたいです。
なでしこも やってほしいのにーーーー!

東アジア選手権の詳細

男子の東アジア選手権は 日本・韓国・中国がシードされていて

北朝鮮、香港 台湾 グアム モンゴル マカオ 北マリファナ諸島の
7カ国のリーグ戦の中から勝ちぬいた香港が 加わって
4チームで 決勝大会が 行われます。
さむらいブルーの試合予定

2月 6日(土) 日本vs中国 19時 味の素スタジアム
2月11日(木) 日本vs香港 19時 国立
2月14日(日) 日本vs韓国 19時 国立
女子の東アジア選手権は日本 中国 北朝鮮が シード
残りの1枠を 韓国 台湾 グアム 香港 北マリアナ諸島のリーグ戦で
決めますが シードされていた北朝鮮が 辞退したために
台湾と韓国の出場になりました。
なでしこの試合予定
2月6日(土) なでしこvs中国 15時30分~ 味の素
2月11日(木) なでしこvs台湾 国立
2月13日(土)なでしこvs韓国 味の素
 今日も  すごく 冷たい風が・・・・
こたつに もぐりこんで 応援・・・・しまーす。
選手や スタジアムのサポーターの皆さま・・風邪ひかないでねーー
PR

朝青龍引退

やっぱりーーー
 酔っ払ってお店の人を殴って けがをさせる等
横綱の品格を 問われた朝青龍の引退を ニュースで見て やっぱりーーと、

5fc008e4.jpg  
 “最後にけじめをつけるのは
僕しかいない、
  相撲に対する悔いは一切ありません。
  両親の前で横綱を倒した時が一番嬉しかった
  (と、涙浮かべながら・・)

  今はちょっと休みたい” 
 

優勝25回(歴代3位)平成の大横綱といわれた朝青龍は
こう語って相撲界から去りました。
本当に日本人と全然かわらない位日本語が上手です。

しきりの最後にモンゴルのシェー?みたいな型を入れなければ、
全く、日本人と変わらない?

元々日本人もモンゴル系。
日本人がモンゴルに行っても分からないのかも?

でも 今だに 精神面では 外国人に対して
鎖国や 尊王攘夷から抜けきらない日本人が多い。
918657b3.jpg  ましてや古いしきたりの
  国技とされる相撲の世界で
  高校生の頃から  ドルジ君は

  本当によく頑張った人だと思います。

  高校生の朝青龍
  野球の松井選手かと 思いました!
 ちょっと 似ていますよね。

 亡母が入院中の事ですが
入院患者さんの中では大相撲のテレビは大人気
朝青龍の取り組みの時は 病気 そっちのけ?

 それも朝青龍が負けると大喜びしていた人が多かったです。
皆を 元気にもしてくれていたのですね。


 笑顔が可愛いい 悪役の横綱が いなくなると ちょっと寂しいですね。

ありがとーー朝青龍
ファン太郎キャラクターは大好きでした。
これからも 応援してまーす。

横綱に厳しく 品格を 求める 相撲界ですが
相撲界全体にも 品格を!

今朝のニュースによると

サッカー界には朝青龍ファンが多かったみたいです。
反則でも何でもありのサッカー界だと、朝青龍ぐらい当たり前?
岡崎の話

「寂しいっす。プロ入りした時から顔が似てるって言われて、

それをネタにチームにも溶け込んできた。
朝青龍関が調子悪い時には自分も調子が悪くて、他人とは思えなかった
朝青龍関の分まで、W杯で頑張りたいっす」
岡田監督の話 

まだまだできるのに。
みんな聖人君子じゃないといけないのかなあ。
“サッカーが好きなんです”って言ってた。僕も別に嫌いな人じゃない。
力を持っている人は好きですよ。
闘莉王の話

もったいないね。(相撲を)盛り上げるヤツがいなくなるのは、

つまらないね。寂しいね。
内田篤人の話 

マジっすか。
オレ、好きなんだけど。あれぐらいの方がいいと思っ

ていた。ショックですね。
 毎日スポーツの朝青龍写真集

日本0-0ベネズエラ

大分の九州石油ドームってすごーーい!

10e5cf63.jpg
  調べてみたら 黒川紀章建築事務所の
  設計に なっていました。
 
全天候型で 上からみたら
 
眼の形ように見えるのだそうです。
  芝生も すごくきれいでした。
  機能も すごいのでしょうね。


でも 昨日のサポーターは 少なかったですね。
素晴らしい九石ドームはガラガラでした。
ベネズエラの国歌が 長かったのでこれもびっくり
勇者よ 前に進め・・みたいな内容で
この 明るい国歌でみんな元気になるのだそうです。

ベネズエラとは 初試合とか


試合は0-0の引き分け

日本も ベネズエラも 守備がよくて!
日本はシュート数も多かったし、優勢で攻めてはいたけど
難攻不落のベネズエラで 膠着状態のサッカーでした。
ベネズエラも 高さのないチームだったから
後半、平山が出てきて期待したけど
やはり固い守備に 活躍できませんでした。
見ていてあまり面白くなかったけど、
これだけ お互い守られると しかたないかな。
でも、この守備を 突破しなければ、ダメなんじゃないかな?
試合後の会見で岡田監督は
勝てなかったけど良い試合ができましたと

そう言われてみるとそうなのかな?

ベネズエラ戦

昨日 カリブ海のバルバドス旅行に行かれたお友達から
お土産に コンコルドの木でできた模型をいただきました。

DVC30261_M.jpg
   触ると すごく気持ちいい 
  柔らかい木の感触  優しい曲線。
  今にも 飛び立ちそうな 鳥のようです。

  す・す・すごい!
  ありがとーーーーございまーす。

  飛行機好きの主人は 大喜び!




このバルバドスは 英国連邦国で コンコルドが飛んでいた事もあって

空港ターミナルの側に 1機のコンコルドが展示してあるのだそうです。

8fdf2a08.jpg
 友達は カリブ海で ちょっと泳いだと・・いいなーー 

 バルバドスは サンゴ礁で 出来ている島で

  こんな きれいな海なんですね。



バルバドスの下の方に 南米大陸のベネズエラがあります。

今日 このベネズエラと 日本代表の試合が

7時から 大分の九州石油スタジアムであります。
カリブ海は 日本からは 地球の反対側ですよね。

友達も 飛行機に乗ってる時間が 長くてーと 言ってました。

こんな 遠い所から 親善試合に 寒い日本に来てくれて

サッカーって 本当に 世界と 繫がっているって感じがしますね。


ベネズエラは 南米7位

主力の欧州組は来日せず、国内組だけだそうです。

日本代表は 玉田は 怪我で出場できなくて

注目は平山と小笠原。

頼れる 小笠原は俊輔の代わりを やってくれると思います!
日本代表 今年初の国内戦 応援しようね。

7時に テレビの前 集合ね!

第28回 大阪国際女子マラソン

女子マラソン スタートの12時頃は 大阪は気温5度で冷たい雨。

でも、テレビをつけると
長居競技場の  スタートラインに集まった
女子選手達の
カラフルなユニフォームと
笑顔が飛び込んできて
とても華やかな楽しい雰囲気!
赤羽選手も シモン選手(ルーマニア)も ママさんランナーです。
子育てをしながらのトレーニングはどんなに大変でしょうね。
cb831d89.jpg
 赤羽(後ろ)は 先頭集団をひっぱって

 
トップで走っていましたが 左ひざを痛めていたらしくて

 
30キロ位で  コーチに抱きかかえられて棄権しました。

 あーーこういう状況は胸が詰まりますねー。




a449a577.jpg
 結果は黙々と?走り続づけていた

 エチオピアのゴべナが  
40キロ位で先頭になり

2位のバロス(ポルトガル)を

グングン引き離して優勝しました。




1位
ゴべナ(エチオピア)2時間25分14秒
2位バロス(ポルトガル)2時間25分44秒
3位小崎まり(ノーリツ)2時間26分27秒
小崎選手は34才  2年半ぶりのマラソンだったそうです。
テレビで見た範囲ですけど
雨の中もコースの両側は応援の人達で一杯で
大きな声援が聞こえていました。
冷たい雨なのにとても暖かいマラソンって感じでした。

さあ 明日は サッカーですよーー

日本代表 vs ベネズエラ

大分 九石スタジアム  19時10分 キックオフ!

アウェー用の白いユニフォーム

日本代表のアウェー用のユニフォームが昨日発表されました。

W杯南アフリカで着用されます。
昨年11月から着用されているブルーと同じデザインで
色が 白です。

ブルーもきれいだけど 白もグリーンの芝生に生えて
とても きれいですよね。

05b1192d.jpg
 
 
 胸元の赤いポイントが 
  ブルーのユニフォームより
  引き立ってみえます。

 皆んな 楽しそうですねー
 (時事ドットコムの写真)



選手は 今日 指宿の合宿を終えて
2月2日のベネズエラ戦のために 大分に移動します。

大分の九州石油ドームは
36000人収容だけど
ベネズエラ戦のチケットはまだ5000枚位しか売れてないそうです。
カメルーン戦なら きっと 満員になるのかな??


今日は 大阪女子マラソン
12時10分長居競技場スタートです。
http://www.osaka-marathon.jp/


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店