忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

団体ジャンプ5位入賞

ラージヒルの向こうには
山頂に 雪が輝いている 雄大なロッキーの山々

そして抜けるような青空に向かって
身体も 技術も 精神も 限界まで 鍛え上げられた
世界の鳥人達が飛んでいます。

すごーい!飛んでるーーー

9bb41a92.jpg
 
  1回目の日本のジャンプ
 
 
  左上から 時計回りに
  伊藤、竹内、栃本、葛西選手。
  (時事通信)




こんな情景を
寝ぼけ状態で見てる場合じゃないぞ!と
早朝だったけど気持ちを入れてパッチリ テレビにかじりつき?

今の時代だからこそ  早朝だからこそ
この瞬間を共有できる幸せですよねーー!

オーストリアはさすが・・・す・す・すごい!
アルプスの国だから当然?なのかもしれないけど
全員が ものすごーーーーーく素晴らしいジャンプで 金メダル。

日本の日の丸飛行隊は5位に入賞しました。

日本の2回目の最終ジャンパーの葛西選手は
140mの大ジャンプでした。
本当に 本当に よく飛びました。

b8657c9e.jpg
  この皆んな の会心の笑顔こそ
 
金メダルより素晴らしいものです。

       

PR

葛西選手 バッケン・レコード

昨日は ジャンプの予選で 葛西選手が 142.5m 飛びましたー。

1557132d.jpg
バッケン・レコードですと

 アナウンサーの興奮が伝わってきました。

?バッケン・レコード??何?何??




調べてみたら バッケン(bakken)とは ノルウェー語で丘
 

公式記録として残るそのジャンプ台の  

最長不倒距離の事を言うのだそうです。

はああああ すごい事なのですねーー

そのバッケン・レコードで 昨日 葛西選手は 予選を1位で通過。

葛西選手は 37才 6回目のオリンピックだそうです。

札幌オリンピックの日の丸飛行隊も 懐かしいです。

でも 今朝の決勝では 予選を免除されていた好記録の選手達も飛んで  

葛西選手は 8位でした。


でもよくやりましたね・・・

次は 23日の 団体戦。

空を飛ぶ・・・・すごーーい・・・鳥人に・・・大拍手・・・

男子フィギュアスケート

昨日の朝日新聞の夕刊の一面には もう 銅メダルの高橋選手の

b9f30c18.jpg
 この バンザーイの写真が 載っていました。
 新聞も 速いですねーー
 (朝日新聞の写真)

 





懐かしいイタリア映画 ”道”の テーマ曲が
トランペットで  
オ――ジェルソミ―ナーと 流れて・・・
 
ピエロに扮した高橋選手は
最初の
4回転にチャレンジして失敗したけど
すぐに立て直して 持てる力を 全部出し切ろうと・・・
この 精神力!すごい!

右ひざの靭帯断裂という大けがを乗り越えての
メダルは日本のパワーになりますねーー

060b027e.jpg
   
織田選手は7位
  チャップリンのおもしろいしぐさをとりいれた
   楽しく清々しいダンスで観客を魅了。

   アクシデントで 靴ひもが切れたのも
   まるで
チャップリンみたいでした。
 
  ( 朝日コムの写真)

靴ひもを 縛りなおして再開した時は
会場の声援はものすごかったです。
織田選手の テーマの感謝の雰囲気が すごく 伝わりました。

167e2832.jpg
  8位の小塚選手は 4回転ジャンプを決めましたねーー
  すごい!
  スピンも 見てるだけで 目が回りそうになります。
  若さが 輝いて 本当に 素晴らしかったです。
  (朝日コムの写真)

強豪の中で 8位以内に 3人も入るなんて
すごーーい頑張りパワーの 男子フィギュアスケートでした。
 



高橋選手のテーマ曲になった イタリア映画 ”道”です。
もう 映画館 全部 大泣きした悲しいストーリーです。


道【淀川長治解説映像付き】 [DVD]
 

すごい!4回転ジャンプ!

今朝 東京は 雪が積もっているそうですね。
オリンピック気分で 道路を滑べる人が でてくるかも?

冬のオリンピックは
本当に感動的です。

私が九州で育ったので
よけいそう感じるというのもあるのでしょうけど

人間は 靴をはいたり ボードやスキーをつけたりするだけで
厳寒の雪と氷の世界でもピチピチ溌剌。

超速で 滑ったり 飛んだり 踊ったり、チャレンジャーですよねーー
選手にも 応援の人達にも 素敵な笑顔が溢れています。
す・ご・い!
どんな所でも楽しめる人間って なんって 素晴らしい 生きもの!

男子フィギュアの ロシアのプルシェンコは
氷の上で 一度飛び上がっただけで クルクル4回転!!

b5ffb44e.jpg
 うっそーーー本当に4回転も!!

 試しに廊下で自分で飛んで回ってみたら半回転!

 あーーやっぱりーープルシェンコすごいぞ!

(毎日新聞の写真)



日本の
高橋 織田 小塚選手も  素晴らしいですねーー

39d0ee08.jpg
  3位につけた高橋選手が
 
昨日のトップニュースでした。
  フリ―も楽しみですーー

 (毎日新聞の写真)






でも、超速のクルクルスピンで
どうして眼が回らないのかな?
本当にすごいです。
雪と氷の世界のスピードの恐怖を 克服する強さが
一番 すごいのかもしれません。
今日は日本代表のユニフォームのズボンを下げてはいて
みんなにこらっ!って叱られた
国母選手が出場するハーフパイプがあります。

まさかユニフォームのズボンは下げないでしょうね。
最近駅などで中学生や高校生が
ズボンを下げてはいていますけど、
あんなに下げるくらいなら 脱げばいいのにな?

ドラえもんジェット

昨日の五輪トップニュースは モーグルの上村愛子選手。

モーグルってほんとすごい!怖い!
あんなボコボコの斜面を 超速で滑る降りる選手に感動です。
日本女子はすごい!全員決勝進出で
上村愛子選手は 自己ベスト更新で4位
男子は19才の遠藤選手が7位

タイムだけみてみると 同じコースを滑っても
上村選手は28.88秒  男子は23秒台で滑っています。
男女の差が大きい種目なんですね。


 稲盛会長の元、デルタでなく アメリカン航空との提携を維持して
経営再建中のJALは 昨日ドラえもん塗装の 特別機を公開しました。

27c3eddb.jpg
 ボーイング777-300型の機体に
 下半身が人魚のドラえもんや
 のび太君が
描かれています。



これは
3月公開のドラえもん30周年記念映画、
のび太の人魚大海戦の宣伝だそうです。
http://doraeiga.com/2010/
わーー ドラえもんは もう 30年も活躍しているのですね。
ドラえもんと一緒に育った子供たちも
すっかり大人になったのですね。

日本に ドラえもん達が いてくれて 本当によかったです。

羽田を中心に 札幌、伊丹 名古屋 福岡 沖縄等 全国の路線で
4月末まで 就航の予定だそうです。
ドラえもん達が 飛んでるのが見えるかも?

ドラえもんが
ついていてくれたら JALの経営再建大冒険も
きっとうまくいくかもしれませんね。

日本1-3韓国

あーーーーーあーーーー

ベストメンバーで臨んだ韓国戦だったのに

1-3・・・・・完敗。
国立競技場(42000の観客)からは
なぜかテイハンミングの大声援ばかりが響いてきこえました・・
あーーあ
トゥーリオは良く分からなかったけどやり返したのかな?
レッドカード退場はホントに痛かったですねー

韓国の選手がそれを見てガッツポーズ!
コラッ!
(やっぱり横綱のガッツポーズはやめた方がいいと思いましたけど)

気持ちが強く 前向きな 熱いトゥーリオの退場に火が消えたようでした。
韓国のキャプテンも ラフプレイで イエロー2枚 の退場

けっこう荒っぽい試合になっていたのですね。

東アジア選手権の結果は
1位 中国   勝ち点7
2位 韓国   勝ち点6
3位 日本   勝ち点4
4位 香港   勝ち点0
韓国との通算対戦成績は12勝39敗20分けだそうです。

中国と韓国は旧正月のお祝いと重なって・・・・・・
ま・この結果を良い方向へ繋げるしかないですよね。
人生前向き!サッカーも前向き!暖かく応援しようね。


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店