忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日 セルビア戦

昨日の夜(日本時間5日19時21分)
山崎宇宙飛行士ら7名(女性3名)のクル―を乗せた
デスカバリー号が ケネデイ宇宙センターから 打ち上げられました。
最後のスペースシャトルになるとか 聞きましたけど??
3日目に ISSに ドッキング予定。

b995494b.jpg  山崎さんはロボットアームの
  スペシャリストだそうです。

 7才の娘さんも 応援してくれている
 とてもきれいな ママさん宇宙飛行士。
 がんばってねー。





堺浜の
サッカー・ナショナルトレーニングセンターは
4月1日オープンしました。

堺浜の周回道路も同日開通しました。

周囲は海  きっと夕日がきれいなんじゃないかな?

サイクリングコースとウォ―キングコースも整備されて

昨日からこけら落としの日本代表の合宿が始まっています。
近いので自転車で行ってみなくちゃと思いつつ・・ちょっと忙しくて・・
 
明日は セルビア戦(大阪・長居)
W杯最終メンバー決定前の 最後の強化試合です。
ところが・・・選手が次々に怪我!!

俊輔  栗原   内田  駒野   今野・・・・
エ――大変だ!

無理をしてW杯に支障があると行けないので
大事にしなくちゃ・・ですよねー
槙野(広島)が追加招集です。
セルビアも主力選手はW杯前なので温存
来日しているのは2軍らしいですけど・・
どんな試合になるのかちょっと予想がつきませんけど、
どうせ0-0じゃないのとか 

そんな事はないぞ!

長居競技場のチケットは完売、
サポーターもW杯に向けて盛り上がってきています。


PR

先週 日本列島は 低気圧に覆われていて

桜がもうすぐにも咲きそうなのに 雨と風の春の嵐が続きました。
咲き始めていた桜が 散ってしまうのかなあ、と心配していたけど
すごい!

桜の花って満開になるまでは 

散らないで しっかりと 踏ん張っているのですねー。
薄い花びらの小さな花なのに・・
雨にも負けず風にも負けず・・は桜の事かも。
そして日本晴れの今日  堺の桜は満開になりました。

04924268.jpg
   桜が咲くのを  もう何十年も 見てきましたけど、
   桜の花に こんな強さがある事を 

 
  私は気がつきませんでした。

  もしかしたら その散り際のいさぎよさは

  この強さが 元になっているのかも、


日本人が とても桜を  愛するのは 

桜の美しさだけでなく その生き方にも惹かれるのだと思います。
浜村淳さんが  私は サインの色紙に こう書きますと 
 

“桜咲く  桜散る  桜咲く明日がある“
そう人生には必ず  山あり 谷あり 

桜のように 強く 美しく 潔く 生きれたら いいですね。
今日は 午後から 桜満開の 浜寺公園に 散歩に出かける予定です。

満開の桜に  えらい!って声をかけよう!

エイプリルフール (その2)

BBCニュースの エイプリル・フールを探したけど
なかなか見つからなくて・・・多分?これかな??

http://www.youtube.com/watch#!v=csDOHd72tno

吉本のロザンみたいな 若いコメディアンの二人が 
6つのビデオの中から 1つ選んで どれを見たのか
見た人の
目の様子でわかる??という

黒い瞳の日本人では?の映像でした。 
最後が 教会だったっていうのも・・・クリスチャンのエイプリル・フール?

過去の 一目瞭然の 空飛ぶペンギンが あまりにも良すぎたので期待外れ??


イギリスの新聞には こんな記事がと 日本でもニュースになりました。

http://www.youtube.com/watch#!v=28LESw76TAs



毎年やってるシカゴの 地下鉄ネタの エイプリルフールはこれ!
http://www.youtube.com/watch#!v=aSv0jVfPhTw 

最初は わーーーーーと 目を覆うけど 
 
最後まで見たら 笑えると思うけどな?

実際は ベージュのタイツをつけていたので
本物?は見えなかったようです。
それにしても アメリカンはやっぱり度胸が あるーー。
イスラム教の国で エイプリルフールをやると 罪になるそうです。
この ノーパンツ ビデオを 見たら きっとカンカンじゃないかな?

ユーモアって やっぱり 環境や教育で ずいぶん違うのねー

星の王子さま

星の王子様の 実写版映画が 日本で作られる事になりました。
エーーッ!実写版!!

一体誰が星の王子様に~~~~!!

100401_055726.jpg
   それは 北野たけしさんです!
   えーーー

 
うそーーー 本当に タケちゃんマン??

   うそピョーン    ひっかかったな!ワーイ!
  今日は エイプリルフールでーす。


でも 星の王子さまの中に  こんな言葉が
“心で見なくちゃ  ものごとは  良く見えないってことさ

かんじんなことは  目にみえないんだよ“
そう!! 目じゃなくて 心で 見なくちゃ
もしかしたら 北野たけしさんは
本当に  星の王子さまにピッタリかも??
 
ぼのちゃんの HPを  さっきのぞいたら ひっくり返っていたのでびっくり!

すごーーい!おもしろーい!

これは
大どんでん返し の技ですか??


毎年BBCでは エイプリルフールの楽しい企画をしています。

一昨年は空飛ぶペンギンでこれは今まで最高!でした。
見てない人はぜひ見てね。
昨年は 海洋研究の何か?だったけど・・イマイチだったのかな?
今年も きっと作ってくれていると 思います。
すごく楽しみですね。

ブルームーン

昨日満月見ましたか~
私は 7時半ごろ 近くの桜と 満月のコラボを見てしまいました!
なんてラッキーなの    うれしーーー!!

1カ月の間に 2回満月がある時
2回目の満月は ブルームーンというそうです。
へーー知らなかった。

3月は1日に 満月があって 昨日(30日)も 満月だったので
昨日の月は ブルームーンなのね。
黄色い月だけどブルームーンなのね。
“月が とっても青いから 遠回りして帰えろ~”という
ロマンチックな歌がありましたねーー。(職場では誰も知らない?

当時 学校の先生が 汚い空気で 月が青く見えるのだから
青く見える時は 早く帰りなさいとか・・・言ってました。
でも ネットによると そういう青い月を見る事は
めったにない事なので
極めてまれ、決してありえないという意味で

“Once in bluemoon”

という言葉もあるのだそうです。
それで ブルームーンを見ると 幸せになれるという???
どっちにしても見れてよかった。

ぼのちゃんにも満月だよとメールしたら 

“確認“と返事がきました

確認!!って何なの!満月はUFOじゃないぞ!と思ったけどな!

 e38bfd40.jpg
  これは ヤフーニュースの写真で 
  
 
東京のブルームーンと桜のコラボ


 

セルビア戦のメンバー発表

昨日の夕方 東の空に まん丸い大きなお月さまが・・
ワーーきれい満月かな?と思ったけど
今日が満月だそうです。

西の空にはキラキラの金星も見えました。
今日の 月の出(満月)
東京18時21分
大阪18時31分
福岡18時56分
桜も咲いたし 満月だし 今日は 皆で ピョンピョン跳ねようねーー

4月7日 大阪の
長居競技場で行われる
キリンカップ  セルビア戦の メンバーが 昨日発表されました。

海外組の 招集はなし
俊輔を中心としたチームが 組まれるようです。

FWには 平山の代わりに 福岡大学の永井謙佑選手、
大学生で ちょっと びっくり だったけど

きっと 将来の日本代表を背負う  金のFWなのかも
どんな活躍を してくれるか?楽しみですねーー。
岡田監督は 永井選手のスピードに  期待しているそうです。
トゥーリオは 出場停止になっているために
横浜の栗原(FW)がメンバー入り
熱く戦ってほしいですねーーがんばれよーー!!
対戦相手の セルビアは FIFAランキング13位
もちろん W杯出場で
先日、フランスやルーマニアを破っているという 強豪チームだけど
友達の情報によると
来日メンバーは レギュラーじゃなくて  監督も代理とか???

エ―――なんて事なの!! 

よーしボコボコにやっつけよう!
 


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店