忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう戦争はしません神社

今日は 65回目の終戦記念日

日本は 大半の人が 日本の戦争を 知らない世代になり
オリンピックにも W杯にも参加できる・・平和で豊かな国です。
世界では まだ 戦争をやっていたり
平和でも 豊かでもない国が たくさんある・・
平和な国で 暮らせる幸せ・・
その事を 忘れてはいけないと 思います。
毎年 終戦記念日の靖国神社の周辺は ほんと騒がしい!

http://www.youtube.com/watch?v=oLVmHg13QjI


昨日も テレビで 靖国神社参拝の討論をやっていましたけど、

私は 靖国神社の名前を

もう戦争はしません神社

と 変えたら
日本から 侵略されたアジアの人達も
お参りする事に 反対とか しないと 思います。
靖国神社に祭られている人達、
A級戦犯と されている人達も きっと

”もう戦争なんか するんじゃないよ
仲良く平和に暮らしてね。”

と、
そんな風に 思っているのではないでしょうか?

みんなで もう戦争はしません神社に お参りしましょう。
 
PR

ベッカムとカぺッロ

台風4号は 東北から太平洋へ 抜けて消滅したようですね。

昨日 こんなニュースが!

イングランド代表の カペッロ監督が
11日のインタビューで こんなコメントを!!

”今後は ベッカムを イングランド代表には招集しない 
  べッカムには 感謝しているが 
彼は 年を取りすぎている
  11月のフランスとの親善試合を

  代表引退試合として 用意する計画もある”と

あ~~~~~~~35才で 年をとりすぎ・・・
本当に スポーツ選手って 過酷ですね~~

ベッカムは イングランド代表出場回数は
歴代2位の115試合です。

今年の3月に 左足アキレス腱を断裂 手術して

W杯には スタッフとして 出場していました。

カぺッロ監督の意向は
ベッカム本人には 伝わってなかったようで
ロスアンジェルスで アキレス腱の術後
やっと 練習を開始したばかりの
ベッカムは・・・

”代表は引退しないと いつも 言ってきた 準備はしておく
  フランスとの親善試合(引退試合)には当然出ない”と。

あ~~~~ベッカムのいないイングランドなんて!
カぺッロのいないイングランドの方が・・・・
と、思うのは 私だけ??

1fdcf6cd.jpg

  このニュースを読んで
 このサンスポの写真をみると
  すごい写真ですね・・・・

      がんばれ ベッカム! 

     カペッロに まけるな!

台風4号

台風4号が日本海を 北上して東北に上陸
テレビでは北海道に抜ける予想図が・・・

9aec56a1.jpg
  台風が
北海道まで行くのは
 
すごく珍しいですね。
  いつもなら熱帯低気圧とかになって
 
消滅していくのだけど・・・・・


気象予報士さんの話によると
台風が 勢力を保っているのは
海水の温度が高いからとか・・・
これもやっぱり 地球温暖化に関係しているのかな?
東北や北海道は台風対策とかあるのかな?大丈夫かな?
昨日 関西も少しだけど台風の雨風で
堺には 環濠という町を囲む濠の川(内川)があって
海と繫がっているのだけど
その川の水位がすごく上がっていて 大きく波打っていました。

こんなのは初めて見たので 驚きました。
後で聞くと大潮を台風接近が重なっていたのだとか。
台風が 通過していったぼのちゃんたちのいる与論島は
とってもきれいな海と空になったようですね。

DVC00166.jpg
 台風が 過ぎた後の与論島(携帯の写真)

 
わーーいいなーーー

 風が 見えるようですね。




甲子園も再開されて今は天理(奈良)vs履正社(大阪)

天理のブラスバンドの応援ソングに
な・な・なんとエルビス・プレスリーのラブミーテンダー(優しく愛して)が

ラブミーテンダーかっとばせ!
あ~~~~~びっくりした!

ラブミーテンダーでホームラン打ってね!
今日は 亡き母の誕生日でした。
覚えていたのは 私とシマリスちゃんだけかな。

お母さんお誕生日おめでと~~

母の誕生日には母が好きだったチョコレートとソフトクリームを
私が代わりに食べる事にしています。

夏休み~~

1週間夏休みで~~す。

日頃サボっていて、
家で いろいろしなくちゃいけない事がたまっているので、
用事もしながら、高校野球も見ながら
ブラブラ・ゴロゴロもしながら
楽しく過ごそうと思っています。
ブログも さぼるから見に来ないでね。
ぼのちゃん達は与論島だけど、
只今台風4号の中(クスクス・・・・)
72778b07.jpg

        
 あ~~美しい与論島に
 台風4号の雲が・・・・







5a4a5908.jpg
 あ~~
 飛行機は 欠航だとか・・・

 (ぼのちゃんが 送ってくれた
  台風接近中の与論島の携帯写真)



8日には、神戸のハーバーランドに行きました。
8月8日で ハーバー?だから ハーバーランドが お祭りです。

この ハーバーランドの お祭りに合わせて
エルビス フェスティバル イン ハーバーランドが
松方ホールで ありました。

エルビスの銅像が
原宿からハーバーランドに移転して もう1年!
あ~~1
年が本当に速いな~~
100808_140145.jpg
 
 
エルビスが待ってくれているなんて
  ほんとすごく嬉しくて

  ちょっと逆光線だけど、
  ハーイ!エルビス半年ぶりでーす。



 みんなで エルビスの歌を ガンガン聞いて 元気一杯!

音楽って すごい! エルビスって すごい!
みんなを とっても 元気にしてくれて ありがとーーーーーーーーー

100808_143150.jpg
  ハーバーランドは
 
空も海も街もキラキラ

 携帯の写真だけど
  まるで絵葉書みたいでしょ。


そうそう、

原爆の日の事だけは絶対わすれてはいけませんよね。
6
日に広島 9日に長崎 ご冥福を お祈りします。

世界が 平和でありますように・・・・

命って本当に大切なもの
自分の命も人の命も・・
命の大切さを  原爆の記念式典の日には みんなで感じようね。

キリンカップの予定

6日、日本サッカー協会は キリンカップの予定を 発表しました。

サンスポの記事によると

9月4日(土)の パラグアイ戦 は 埼玉・日産スタジアム
    19時20分 キックオフ  (日本テレビ系列 ライブ)
    W杯の 決勝トーナメントのPK戦のリベンジマッチになるか?

9月7日(火) グアテマラ戦 大阪・長居スタジアム
   19時45分 キックオフ (テレビ朝日系列 ラィブ)
   グアテマラとは 初試合だそうです。
10月か 11月には アルゼンチンとの 国内での親善試合も!
   アルゼンチンは 親善試合等でも フルメンバーで戦うと 聞いています。
   エースの メッシも もちろん 来日?

  ワーーー楽しみですね。

 でも 先日 アルゼンチンが韓国に来た時は
 メッシは 15分、試合にでただけで ブーイングだったようですね・・

 入国規制に ひっかかる マラドーナが 監督を やめたので
  アルゼンチンは 日本に 来れるのねと 友達が言ってましたけど。

 マラドーナにも 来てほしかったな~~~

 どっちにしても 世界一の 攻撃国 アルゼンチン戦は 楽しみですね。



今日から 高校野球が はじまりますね~
明日8日は セレッソ大阪の新しいホームスタジアムの
   長居のキンチョ―スタジアム(キンスタ)が オープニングします。
   今までの 長居スタジアムの お隣です。

オープニングゲームは 
セレッソ(現在5位)VS川崎フロンターレ戦(4位)

2万人収容のスタジアムで 選手との距離が 最短7mという
臨場感あふれるスタジアムだそうで
すでに 今日のチケットは 完売とか・・・
少しは 涼しくなってほしい日本列島だけど
スポーツで ますます 熱くなりそうです・・

お水を 真面目に?飲んで 熱中症に 気をつけようね~~

スペインとオランダに罰金

3日のロイターの記事によると

FIFAは 2010年W杯決勝戦を戦った
スペインと オランダに対して
選手の行為に 問題があったとして
罰金を 科したことを 明らかにしました。

スペインに 1万 スイスフラン  (約82万円)
オランダに 1万5千 スイスフラン  (約123万円)
この決勝戦ではイエローカ―ドが スペイン5枚 オランダ9枚
(14枚のイエローカードはW杯決勝では最多)
両チーム合わせてのファールは47回

FIFAのブラッタ―会長は こういう試合に落胆させられたと発言。
この処分は FIFA懲戒規約、第52条に基づくもので
各協会や クラブが不適切な行為を働いた場合に
措置を講じるものだそうです。
でも これっていくらなんでも安すぎると思うけどな??

と、思うのは
2010年W杯の
優勝チームの賞金は3000万ドル(26億5000万円)
準優勝は2000万ドル・・・・・・
それに各チームに経費として100万ドル・・・

この優勝金額は  あまりにも 高すぎる・・・
この賞金と 罰金の この差って一体????

お金の問題じゃないって???


私は 本気で 罰金にするなら 賞金を半分位は 没収して
どこかに寄付したらいいのに・と、勝手に思うのだけど・・・・・・・


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店