あらいぐまのサッカー
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ショップ
ワールドカップまであと
カテゴリー
サッカー ( 478 )
最近の話題 ( 263 )
ちょっとした話 ( 213 )
映画 ( 20 )
音楽 ( 84 )
宇宙 ( 30 )
堺 ( 56 )
古代史 ( 13 )
福岡 ( 18 )
スポーツ ( 41 )
オリンピック ( 41 )
サッカーW杯 ( 121 )
アジア大会 ( 19 )
Jリーグ ( 16 )
アジア杯 ( 34 )
ACL ( 42 )
東日本大地震 ( 7 )
キリンカップ ( 45 )
欧州CL ( 11 )
なでしこ ( 111 )
U-17 ( 2 )
U-22 ( 17 )
クラブWC ( 26 )
サッカー天皇杯 ( 6 )
欧州選手権 ( 5 )
皇后杯 ( 3 )
コンフェデ杯 ( 4 )
東アジア大会 ( 15 )
高校サッカー ( 1 )
アルガルベ杯 ( 8 )
JALカップ ( 1 )
東アジアカップ ( 0 )
ラグビー ( 1 )
最新記事
皇后杯神戸優勝(澤選手最終試合)
(12/28)
バルセロナ 優勝
(12/21)
バルセロナ決勝へ
(12/18)
澤選手 引退
(12/17)
サンフレッチェ広島 敗退
(12/17)
今年の漢字は 安
(12/16)
広島 準決勝へ
(12/14)
広島 準々決勝
(12/11)
今日から クラブW杯
(12/10)
今年の流行語大賞
(12/08)
最新コメント
あ~クリスマス
[12/28 あらいぐま]
メリークリスマス
[12/24 サポーター]
広島のドウグラスは
[12/22 あらいぐま]
書いてたね
[12/21 サポーター]
私は
[12/17 あらいぐま]
プロフィール
HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人
一緒に応援しようね。
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 16 )
2015 年 10 月 ( 15 )
2015 年 09 月 ( 14 )
2015 年 08 月 ( 14 )
最古記事
ブログって何?
(05/08)
リサイクル レストラン
(05/09)
母の日ランキング(おかあさんのサポーターになろう!)
(05/10)
母の日
(05/11)
ソフトバンクの新しいCM
(05/13)
サイクロンと地震
(05/14)
車掌猫ちゃん
(05/15)
四川大地震
(05/16)
ちょっとサッカーしてみたいのよね。
(05/17)
ハカ・ダンス(War Cry)
(05/17)
来客数
PR
[
152
] [
153
] [
154
] [
155
] [
156
] [
157
] [
158
] [
159
] [
160
] [
161
] [
162
]
2025.04.24
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 (Thu)
2010.11.30
J-GREEN堺
28日に 堺のサッカー・ナショナルトレーニングセンターの愛称が
J - GREEN 堺
に決まりました。
これは 堺市内の 女子高生の作品で
Jは 日本と飛躍(ジャンプ)の 頭文字
G・R・E・Nは 世界的・実現・環境・教育の
英語の 頭文字を取ってつけたものだそうです。
全国から 4925件の 愛称が 寄せられて その中から選ばれました。
実は 9月に 私達も 一生懸命考えて 応募したのだけど・・。
残念だけど こっちの方が よかったかなと
J - GREEN 堺
は
堺から 世界に 飛躍する日本サッカーという 感じが しますね・・
でも 反対意見も ありました。
"J の国名は JAPAN だけじゃないよ
JAMAICA(ジャマイカ)や JORDAN(ヨルダン)も Jだよ"と。
まさかああああ 間違えないと思うけどな?
ヨルダンや ジャマイカに 堺は ないと思うし・・・
でも、ジャマイカや ヨルダンより サッカーが ずっと強くないとね。
先日 堺浜に 行った時
J-GREEN堺の 芝生が とてもきれいでした。
こんな大きな施設の管理や運営って 本当に 大変でしょうね。
みんなが たくさん利用してくれるといいですけど。
(産経新聞の写真)
今日で 11月も 終わりですね~ 今年も 後 1か月。
急に 冷え込んできました、風邪をひかないように 12月も 元気に 過ごそうね。
PR
2010/11/30 (Tue)
堺
Trackback()
Comment(0)
2010.11.28
アジア大会 閉会
アジア大会が 行われている中国
広州の大学城という所は
いくつかの大学があつまっている大学の街だそうで、
テレビで見ていると
本当に
きれいな所です。
広州の朝の気温は
24℃
亜熱帯に属していて
木々の緑がいっぱい
整備された花壇には
カラフルな
お花が
咲き乱れていて
自転車に 乗っている学生が
たくさんいました。
アジア大会の 最後の競技は マラソン。
マラソンコースは
この美しい大学城の 丘あり 海辺ありの
起伏のある周囲を
グルグル回るものでした。
午前中は
女子・ 午後は男子が
走りました。
女子は
たった11人で
走りました。
日本は
前半
快調なペースでしたが
結果は 嶋原選手5位と 加納選手7位でした。
スタートから
すごく気になっていたのが
インドネシアの トリヤニングシ という
とても 小柄な選手が
イスラムの へシャブと言われる
スカーフを巻いて
走っていた事です。
トリヤニング選手は
風や走る勢いで
スカーフが
左側の肩あたりにかかるのを
何度も
何度も
左手で
払いながら
走り続けていました。(時事通信の写真)
あ~~もう
気になる!早く 取ってしまえばいいのに!と
そうしたら 20キロの頃から
スカーフが
なくなっていて
かわいい
ポニーテールの頭が・・・
よかった~スカーフを
とったのね。
彼女は
4位でした。
イスラムの人に 叱られるかもしれないけど
イスラムのへジャブって
スポーツには
本当に
邪魔ですよね。
午後の男子の時には ますます気温が 上がって
給水ポイントで 水を取れなかった選手は 大変だったようです。
日本は
北岡選手が
銀メダル
佐藤選手は7位でした。
中国 広州アジア大会も 無事に終わりました。
メダルの数?
気にしない
気にしない!
アジア大会 閉幕式 (時事通信の写真)
4年後の
アジア大会は
韓国の 仁川です。
わっ!
先日
北朝鮮に攻撃されたヨンピョン島も近い?
あ~~4年後、朝鮮半島は
どんな状況なのかなああああ?
せめて南北の
平和協定
が
結ばれているといいですね。
2010/11/28 (Sun)
アジア大会
Trackback()
Comment(0)
2010.11.26
アジア大会 男子も金メダル
おめでと~~~男子も金メダル!
日本 1 - 0 アラブ首長国連邦
昨日は
決勝戦なのに
テレビ中継がない と
思って
一体
どうなってるの!と
一人で怒っていたら
BS-TBSで
中継するみたいよ!と、友達が
メールくれました。
急遽予定変更で
中継してくれたBS-TBS
に 大感謝!
もちろん知らせてくれた
友達にも ありがと~~
前半、日本は
全くの劣勢、
アラブの人って
黒人についで 身体能力が高いかも?
その中の
さらに強い選手に
振り回され状態。
攻撃をしかけてくる UAEを
必死で
くいとめる
DF陣とGK
GK安藤が
目の前のシュートを
止めて!
あ~~~~よかったという場面もありました。
後半の初めも
同じような展開だったけど、
UAEは
ちょっと疲れた??のかな
だんだん 日本が
ボールを
キープする時間が多くなってきて
行くぞ!と
日本の応援席も盛り上がっていたみたいです。
實籐選手が
クロスを うまくとめて
豪快にゴールしてくれて
この1点を
UAEの猛攻から
必死で守り抜いての
苦しい勝利でした。
男子も
女子も
サッカーは
アジア大会を
制しました。
どちらも
他の国より特別に強かったとは
言えないと思うけど
特に男子は スピードのある永井選手の5得点が
勝利に導いたのでしょうが・・
素晴らしいチームワークに
幸運の女神が
微笑んだ
と
男女ともに そんな感じも しました。
おめでと~~~
日本サッカー
!
女子短距離の
福島千里選手は
100m
11秒33
200m
23秒62
で
2つの
金メダル!
これも もの
すごいな~~~~~~~
おめでと~~
なでしこに 来てほしいけどな??
2010/11/26 (Fri)
アジア大会
Trackback()
Comment(0)
2010.11.24
準決勝 日本2-1イラン
あ~~~~~よかったですね~~
日本は
逆転勝ち!しました。
もう一つの準決勝は
UAE
1 - 0 韓国だったので
決勝戦はUAE(アラブ首長国連邦)と
11月
25日(木)日本時間20時からです。
これまで
無失点だった 日本だけど
昨日は
前半に イランに あっさり 1点
先制されて
その後
スピードと
ロングパスが通る イランに対して
引いて
守って
クリア―してという
攻めに 行くまで
繫がらない試合が
続いていたので
ハラハラしていました。
前半終わり頃に
ラッキーな1点が
入り同点
後半は
競り合いになりましたが
永井選手が
うまくゴールして
!すごい!
最後には
GKまでが
シュートを打ちに来るという
イランの猛攻を
なんとか
振り切って
日本2-1イラン
で
決勝進出しました。
あ~~よかったですね~~
試合が終わったホイッスルを 聞いて
すごくホットしました。
U21から選ばれたの選手達は
寄せあつめで
短い合宿をへて
アジア大会に臨んだのですけど
見るたびに
いいな~というチームワークを感じるし
強くなって行くみたいな 感じがします。
アンチ日本の中国だからこそ?育つ力ってあるのかも?
こんな平和な アジア大会の 最中なのに
昨日(23日)の午後
北朝鮮が
韓国の延坪島(西海)に
むけて
海岸砲(海岸の砲台に備えてある大砲)を200発も 発射
韓国からも 80発の対応射撃。
韓国では
亡くなった人や
重症の人がいて
火災も起きたのだそうです。
1950年に始まって
3年間続き
今は停戦状態という
朝鮮戦争が
今年の6月25日で
60年目。
同じ民族て
同じ言葉の国なのに まだまだ
続いているなんて・・
誰も
戦争なんかしたくないのに
どうして!
2010/11/24 (Wed)
アジア大会
Trackback()
Comment(0)
2010.11.23
なでしこ 金メダル!
今日は
勤労感謝の日です。
いつもお仕事を されている皆さま 有難うございます。
昨日の 女子決勝戦
なでしこvs北朝鮮は
BS1で
前半の20分から
ライブ中継が ありました!
前半は
若き北朝鮮の猛攻をしのぐ場面が多くて
わああーーー
なでしこ
危ないかもと・・
でも
なでしこは
よく走って
守っていました。
後半も
似たような展開が 続いて
どちらも堅い守りで
ゴールが
決まらなくて、
CKに
飛び込んできた 石清水選手のヘッドで
ゴール!!
この1点を
守り抜いて なでしこ 1 - 0 北朝鮮 で
なでしこジャパン
初の
金メダル
おめでと~~~~~~~~なでしこ
女子3位決定戦は
韓国 2 -0 中国でした。
男子の準決勝
日本vsイランは 今日(23日)
18時から BS1で ライブ中継です。
がんばれ サムライ・ブルー! なでしこに続け!
北朝鮮の女子選手には
17才
18才と 若く可愛い選手も いました。
北朝鮮が
今
食糧難で 大変な状況と
ニュース等で
聞いています。
国力というのは
軍事や お金
という人も いますけど、
国民が
健康に 生活できるという 事が 国力の一番と思います。
北朝鮮の人達みんなが
サッカーの選手みたいに
元気一杯で
くらせる事ように なりますように・・
そして
一日も早く北朝鮮に
拉致された人達が 日本に
帰ってきますように
政治家は
全員で
この拉致問題に 立ち向かってほしいです。
お願いします!
2010/11/23 (Tue)
アジア大会
Trackback()
Comment(4)
2010.11.22
今夜、なでしこ 北朝鮮と決勝戦
今日は
満月だけど・・・・・
雨で
みえないかなあ~
一昨日、夕日が沈む頃
東の空に
大きなお月さまが
見えました。
堺旧港の龍神様の ちょっと上に
お月さまが
見えますか~~
この龍神様は
別名
乙姫様と 呼ばれています。
龍神様を よく見ると 頭に小さな龍を
載せて
手にはドラゴンボールを持っています。
20mの台座の上に
10mの龍神様です。
美しく 力強い感じが します。
私は
勝手に
自由の女神と
思っています。
今日
なでしこは
20時(日本時間)から
北朝鮮と 決勝戦です。
広州のお天気は
どうかな? 雨でも 試合するでしょうね。
北朝鮮とは
予選リーグで
0-0と
引き分けているので
今日は
決着をつけなければ
なりせんね。
決勝戦の前には
3位決定戦
中国vs韓国があります
。
なでしこ
頑張ってね~~
テレビのライブは BS1であるかな~~~?
24時15分から NHKで 録画放送が あるみたいです。
http://www.sanspo.com/soccer/international/asia_games/10/women/final.html
2010/11/22 (Mon)
アジア大会
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
Produced by
あらいぐまのサッカーの店