忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アジア杯 メンバー発表

昨日のお昼頃  堺は  初雪が チラチラと 舞いました。
雪が 降ると ちょっと嬉しいですね。 

大雪の地方の皆様は大変みたいですね。頑張ってね!

あ~~~~クリスマスが終わると  今年も  後6日・・
あ~~~一年たつのが  なんて早く感じられるようになってきたのか

母がよく“いつのまに”言っていたのが 
今では私も同じで “いつのまに!”と・・・
この話を友達にしたら
友達が言うには 年齢とともに 時間が飛ぶように過ぎていくのは
新陳代謝と時間が反比例するからだと??

同じ1年でも5歳の子にとっての1年は人生の20パーセント
50才の人にとっては人生の2パーセントと。

ウン???エッ??

真偽は定かではないけど ・・・・・
いつのまに?と言う前に大掃除位ちょっと位はしないと
12月初めにアジア杯の予備登録メンバーの50人が決まっていましたが
その中から23人が正式メンバーとして発表されました。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20101224-00000020-spnavi-socc.html
大体いつものメンバーですけど。
負傷の中澤、森本、や中村憲剛も はずれてしょんぼりかな!元気だしてね!

海外組からは 本田、香川、内田、長谷部 長友 も

李忠成が初のA代表に召集されました。楽しみなFWですね。
日本代表の予定は  1月3日出発で  9日がヨルダン戦です。
天皇杯の決勝戦が元旦なので
決勝戦出場の選手は ハードスケジュールになりますね。
天皇杯は 昨日準々決勝が終わり盛り上がっています。
アビスパは 残念!!

準決勝は
29日
鹿島アントラーズ  vs  FC東京     (国立)   15時
清水エスパルス   vs ガンバ大阪  (エコパ) 13時

PR

サッチモのホワイトクリスマス

メリークリスマス!

イエス様のお誕生日?なんて みんな 忘れている
不思議な 日本のクリスマスだけど・・・・
みんな楽しいクリスマスを 過ごしていますか?

ぼのちゃんは 風邪で 寝込んでいるみたいですけど
大丈夫ですか~~

先日 友達と忘年会がてら USJに 行ってきました。
寒かったけど 楽しかったよ~~。
ここは 忘年会には ピッタリかも 嫌な事なんか 吹っ飛んでしまいます。


2f816abb.jpg  これは ユニバーサルスタジオの
  とっても 大きな クリスマスツリーです。

  赤 青 金 緑 白と 次々に色が 変わって
  すごく きれいなんですよ。
  右は 月です。
 





DVC00087.jpg
  これは ビル全体を 美しいイルミネーションと  映像でかざった 
  ”天使がくれた奇跡”という
  素敵な ストーリーのショーです。
  屋根の上で 踊っている天使が 可愛くて!


 
ee552c39.jpg
  マジカルパレードも
  すごく素晴らしかったです。

  もう 眼をみはりました!


 




DVC00102.jpg
 長靴をはいた猫ちゃん。










DVC00110.jpg
 みにくいあひるの子??









       465c681f.jpg
  

  最後はやっぱりシンデレラ
 みんなの願いが 叶いますように。






これを見て ユニバーサルスタジオの クリスマスを楽しんで
早く風邪をなおしてね。  
 http://www.usj.co.jp/UWC2010/angel.html


昨日 堺駅の側にある ショッピングセンターに 買い物に行くと

チキンや ケーキや シャンペンや オードブルが ずらりと並んで
クリスマスソングが ながれていました。


それは ルイ・アームストロングの ホワイトクリスマスでした。

若い頃 ダミ声みたいな?変なおじさんのホワイトクリスマスを聞いても
フ―――ンという感じだったけど、

年のせいかな??
思わず 涙が・・・でてきて 自分でもびっくりしました!

最近泣いたと言えば  トイレの神様という歌を聞いて
母の事を 思い出して ちょっと涙が でた事くらいなのだけど・・・

サッチモ(ガマ口?)という ニックネームの
ルイ・アームスロトングの 変な声のホワイトクリスマスの歌が
すご~~く胸にしみました。

アメリカでは まだまだアフリカ系の黒人差別が大きかった時代に
この素晴らしき世界と 歌い続けた
サッチモの この歌声は
たくさんの人の 胸に響いていたのでしょうね。


私は この年になって やっと?
サッチモの ホワイトクリスマスの歌声が
私の 心の中の なにかを 呼び起こしてくれたのか
胸にも ズ―――ンと 響いてきました。

ちょっと なんだか うれしくなった サッチモのホワイトクリスマスでした。

みんなも 素敵なクリスマスカードと一緒に
サッチモのホワイトクリスマスを ぜひ


http://www.youtube.com/watch?v=O1a9kxaYevo



 

今日は冬至

今日は一年で 一番 夜が長~~~い冬至

と、言う事は南半球は夏至?
北極は 極夜 (ずっと夜)  南極は 白夜だそうです。

今日の  日の出        日の入りは

東京       6時45分       16時32分
大阪       7時01分       16時51分
福岡       7時19分       17時51分
私は小さい頃から いつも太陽より 早起きなんだけど
今の時期 太陽が 上がる前の  東の空には
明けの明星といわれる金星が
ピカ~~~~ンと光り輝いているので
毎朝一番に 金星に  おはよ~~~~ と言っています。

今日は曇り空で見えないけど、
それでも  雲の向こうに  きっと輝いている  ビーナスに
おはよ~~!!

この時期の 明け方の空は黒から  美しい紺色に代わり
だんだん 明るいブルーになって
そして  東の空が  グングン 明るくなっきて
太陽が  あたたか~~く上ってきます。

新しい朝です。 冬の朝の空も 本当に美しい。

冬至には カボチャや小豆を 食べて柚子のお風呂に入ってと
日本人は 昔から 本当に素敵な考えで 寒さを吹き飛ばしていますね。

今日は カボチャを食べて 柚子湯にはいろうね。

3c95a7c0.jpg
  カピバラは温泉で柚子湯?いいな~~ 

 日本の名湯(伊豆の温泉)の写真




DVC00128.jpg

    クロちゃんは
台所にくると
   
ポットの上に乗っかっています。

   動物はちゃんと暖かい所を
   知っているのね。

インテルミラノ 優勝!

38212407.jpg
   クラブW杯の 決勝戦は
  インテルミラノ(イタリア) 3 - 0 マベンゼ(コンゴ)で
  インテルミラノの優勝が決まりました。
                              (ヤフースポーツの写真)




よし!2時に 起きてコンゴの マベンゼ 応援するぞ!

スター軍団の イタリアのインテル・ミラノを やっつけるぞ!
友達に そんなメールを 送ったら
”ムリ ムリ コンゴが イタリアに 絶対!絶対!勝てるわけない”と
あ~~~~~やっぱり インテル強しだった。

インテルの 揃いも揃った スター達の あのパスワーク。

スーパースターの スナイデルは 準決勝で 足を痛めたらしくて
観戦していたけど エトーもすごいし FWが すごすぎる!
途中から スタンコビッチまで 入れてきて!

これまで 無失点で来たマベンゼ だけど
13分頃に あっさり1点入れられてしまって
その後も エトーに あっと言う間に ゴールされて
後半には ダメ押しの1点まで 入れられて、あ~~完敗!

b1dab1ee.jpg  それでも マベンゼの
  ラーメンマンのGKキディアバは
  絶対決めらえると思った
  ミリートのシュートを 2度も防いでいました。

              (ヤフースポーツの写真)


アフリカの俺たちの存在を知って欲しい!!とパワフルな マベンゼ だったけど

インテルのすごいサッカーに 振り回されてしまった。
でも マベンゼは アフリカ初の準優勝ですね~。 すごい~~~

アフリカのサッカーも 本当に強くなってきているんじゃなかなあ。

わざと倒れたと ズルで イエローカードを もらったマベンゼの選手がいたけど、
アフリカには 絶対ズルや汚いサッカーを してほしくないですよね。
イタリアの 真似をしたら ダメよ!
決勝戦の審判には日本の審判が活躍していました。

青いインテル 白いマベンゼ  そして赤の審判でした。
3位決定戦は ブラジルのインテルナシオナウ 4 - 2韓国(城南)

双子座流星群より クラブW杯

わっ!いつのまに?

雪が降っているけど 暖かそうな 素敵なクリスマスバージョンに!
ぼのちゃん いつも ありがと~~

めずらしく2日間続いた雨がやんだので
よし!双子座流星群の流れ星を 1つ位みなくちゃ!と
夜中の12時に 起きて 夜空を見たら 美しい星空!
でも 言われている真上方向に 流れ星は見えなくて

寒くなったので 部屋に戻って テレビをつけたら
読売テレビで クラブW杯の準決勝!

アフリカ代表 マゼンベ(コンゴ) vs
南米代表の インテルナシオテル(ブラジル)
の前半を やっていました。

このクラブW杯は 今年は
アルワハダ(アラブ首長国連邦)で
やっていて ライブは夜中だし、
アジア代表は日本じゃなくて韓国のソンナムなので

無理に起きて見る事もないかと 見てなかったのですけど。

スタジアムは ブラジルから来たインテルナシオテルの赤いサポーターと
コンゴからきた マゼンベの 白いサポーターに
熱く埋め尽くされていました。

私は 目からうろこ?じゃないけど、
すごい!と 目を見張りました。

スピードといい 素晴らしいパスワークといい W杯より すごい!

ブラジルの方が 強いに決まっていると 思いこんでいたのが大間違い!

コンゴの マゼンベの強い事!強い事!
選手は 良く走り ばねのように ヘディングして きれいに守って!
シュートも すご~~~い!!

結果は マゼンベ2-0インテルナシオテルと コンゴが完勝しました。

アジア代表 韓国のソンナムも勝ち進んでいて
今夜1時から  欧州代表イタリアの インテル・ミラノと準決勝です。

やっぱり 見えるかどうかわからない双子座流星軍より
こたつで サッカーかな?

http://www.ntv.co.jp/fcwc/

御堂筋の銀杏

昨日大阪に用事で出かけたら

8b8363f2.jpg
 御堂筋の銀杏が
  まだこんなに残って
  黄色くかがやいていて
  びっくりしました。

 うちの近くの公園の銀杏は
 すっかり散っているのに

 御堂筋は一日中車が走っていて
 暖かいからなのでしょう。


夜から 御堂筋も ライトアップされたようです。
まだ散っていない葉っぱは ライトアップにびっくりしたかな?

それにしても
銀杏は  車の排気ガスなどの環境に 強い樹なのですね。

aa4ca62b.jpg
 この建物は もうすぐ取り壊される

 難波の歌舞伎座です。





b6f2dd0e.jpg
  堺に戻ると
大小路通りの
  枯れてしまった欅並木も
  素敵にライトアップされていました。






efa13bea.jpg
 堺自慢の灯台の形をした
 小学校の時計台も

 ちょっとだけライトアップ?
 素敵な時計台でしょ。 
 





大小路通りを歩いていると
忘年会の帰りなのか
酔っ払った人達が 騒いでいました。

酔っ払うと みんないろいろに変身するんですね。
私はすぐ寝てしまいますけど、(これって潰れる事?)
友達には 泣き上戸や 笑い上戸や 突然説教する人や
喧嘩をする人や、裸で踊る人も。
そして、翌日にはすっかり忘れている人もいます。

歌舞伎の海老蔵さんも飲みすぎて喧嘩
スターだし、怪我をしたこともあって大騒ぎになっています。

ごめんなさい会見では真面目そうでしたけど・・・
本当の事は忘れているかも
もし酔っ払って会見したら??どうなるのかなと?

みんな 飲みすぎないように 気をつけましょうね。

それにしても マスコミは 騒ぎすぎで
友達の家の近くにいる” エビゾー”という名前の猫まで
最近 すっかり人気になっていると言ってました。



 


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店