忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初出場のセレッソも 決勝Tへ

雨のため  野球の阪神vs広島が  中止になったので  

 思いっきり
サッカー見れました! 雨にも負けないサッカーなのです。

でも平日で 雨のせいか 長居スタジアムはガラガラ
芝生もびっしょり!思うようにボールが運べない。

それでもセレッソは だんぜん強くて イケイケだったけど
中国山東は カンフーサッカーか!!
突進蹴り!でイエローカード続出。

4cb68777.jpg
 前半40分頃  ピンパォンが ヘッドでゴール

 ピンパォン選手は 本当に 素早い選手ですね~

 (サンスポの写真)




この1点から
ますます山東のプレーは 危険になって
あちこちで 倒れるセレッソの選手が・・・
後半,中国山東の選手はひどい突っ込みでイエロー2枚累積退場
これはもう一発レッドでも良いくらいの反則で
私も テレビにコラッ!

セレッソの 芝庭選手も何か言ったらしくて  文句でイエローカード
それも累積2枚で退場!

あ~~~~気持ちは分かるけど・・
私が その分騒ぐから  これからは我慢してね。
結果は  セレッソ 4 - 0 山東(中国)で
セレッソは決勝T進出しました!おめでと~~

国立競技場は 鹿島 2 - 1 シドニー
鹿島は リーグ戦 3勝 3分けの 無敗1位で 決勝T進出です。
今日のリーグ最終戦は
名古屋グランパス vs アルアイン(アラブ首長国連邦)
深夜 0:35~ bs朝日でライブ中継

ガンバ大阪 vs 天津泰達(中国)万博スタジアム
深夜2:40~bs朝日で録画放送

PR

明日から ACL 6節

楽しかったゴールデンウィークも あ~終わりました。

今日は 急に初夏って感じで ワ~~半そで 半そで
まだ衣替えもちゃんとしてないので・・・
めんどくさい・・・・・よね~~・

Tシャツを 引っ張り出してっと・・・

DVC00554.jpg

  これは
特別お気に入りのTシャツ。

  にらみをきかせてっと!





エッ!台風1号が
来る?? まじ??うそ~~??
地球はやっぱり変なのかなあ??
明日10日は ACL6節の 2試合が あります。
セレッソ大阪 vs 山東(中国)   7時~長居  (BS朝日でテレビ中継)

鹿島アントラーズ vs  シドニー(豪州)  7時~国立(BS朝日深夜2時録画)
鹿島はベスト16に決定しています。 

セレッソは引き分け以上でベスト16


ACLの人気がイマイチなので セレッソは割引キャンペーン中とか。
7日に Jリーグの試合で セレッソが  仙台ベガルタと 長居で 対戦した時、
この試合を  東日本大震災支援活動として
キックスピード義援金   大声援義援金を 企画
スタジアム内で宮城県物産展を開催していたそうです。

それに子供は100円でチケットを買えます。

セレッソは フロントも 支援や運営にも 努力していて いい感じですね!
試合結果は セレッソ 1 - 1 ベガルタでした。

ゴスペルのコンサート

昨夜7時から  阪急崇禅寺駅の側にある 飛鳥文化センターで
ゴスペルの コンサートがありました。
大阪駅を 通って 阪急京都線に 乗って行ったのだけど
大阪駅周辺は まるでお祭り状態!

JRが 大改装した大阪駅を 挟んで
両側に 大阪ステーションシティと 名付けられたすごい街が
わ~~~いつのまに~~

DVC00536.jpg
  北側には新しく三越伊勢丹という
  合体名前のデパートと
 (右が入口)

  左側には LUCUA(ルクア)という
  ファッションビルが 5月4日に
オープンされたばかり。


それに 南側には
これも改装されてハンズも一緒になった大丸デパートと
大きくなった阪急デパートと阪神デパートがあります。
わ~~~~~~~~すごい人・・迷子になりそう!
わ~~~みんな何を買っているの???
すっかり若者の街で  お呼びでないかも・・・
 
やっと阪急京都線に乗って 崇禅寺駅に着いたら
緑がまぶしくてほっとしました。


主人のいとこがやっているゴスペル・マクスワイヤー(大聖歌隊)の
TheFaithMassChoirの 震災のチャリ―ティ・コンサートです。

DVC00537.jpg
 The
FaithMassChoirの人達は

 みんな
ドラえもん位 大きな口をあけて

 おもいきり のびのびと歌ってくれました。

熱い感じが
心の奥まで伝わってきます・・それがきっと元気の素じゃないかと・・・

http://faith-gospel.jimdo.com/the-faith-mass-choir-%E3%81%A8%E3%81%AF/

奴隷として アフリカから アメリカに連れてこられた黒人の人達は
辛い日々 悲しい日々を  ゴスペル(ゴットスペル・・神の言葉?)を歌う事で
お互いに 励ましたり 励まされたりして力強く生きて行ったのですね。

3c6ad908.jpg

 だから
パワーあふれるマクスワイヤーの
 
 ゴスペルを
聞くと ホントに元気が出ますよ~~。
 

 元気な人なら元気百倍にもなるかも!


この元気が  耐え続けている東北の人達にも  届くといいな~~

1才半の サッカー選手??

ゴールデンウィーク 楽しく過ごして いますか?
私は 3日に 伊勢神宮に家族でお参りして
昨日は 楽しいお客様で  今日はのんびりの予定でしす。

伊勢神宮は すごく混雑していたけど 面白くて・・
いろいろ調べてみたりしたので 今度書きたいと思います。
サッカーは 欧州CLの準決勝の第2戦。
シャルケ(ドイツ)1 - 4 マンU

あ~~シャルケ敗退・・・内田選手残念!!
(この試合は6日の夜中2時から関西テレビで録画放送)
欧州CLの決勝は 28日    バルセロナ vs  マンU です!!
これは  絶対 見たいですね。
ACL 5節は
ガンバ大阪1-1  メルボルン  グループE暫定1位
鹿島        2-0  上海申花グループ  H1位  (鹿島決勝T進出!!)
セ・大阪    4-0  インドネシアアレマ
名古屋     1-0  杭州緑城(中国)

第6節は10・11日です。
それからこんなすごいニュースが

1才半の男の子のすごいフリーキックに オランダのフェンロというチームが
10年契約をしたのだそうです。
え~~~っ まさか~~~思ったけど   このユーチューブを見て
す・す・すごい!!と・・
http://youtu.be/sZGhGbfzCSU

ワッ!
日本の 7歳のメッシだって??
す・す・すご~~~い!!
http://youtu.be/qj5a5Kpf6Os

 

キャサリン妃のブーケ

ウェストミンスター寺院の中に
緑の並木が作られていて驚きました。
若葉の美しさが引き立っていました。

b1582ba3.jpg

  ウイリアム王子は
赤い軍服
 

 キャサリン妃は清楚ウェディングドレス

 そして白い小さな花を束ねたかわいいブーケ
 
 (時事通信の写真)


9c87fce8.jpg

  まるで
おとぎ話の世界みたい・・・・
  ブーケのお花は何!と

  テレビの側で見たけどスズランが分かっただけで
  後は何の花なのかわかりませんでした。 

 本当にかわいい素敵なブーケでした。

フローリストの友達に聞いたみたら

ブーケが大きく写っている写真を見ながら
(上の写真を クリックしてね)

10068709.jpg
  ワイヤーリングしたスズランが ぎっしり 
  きっと すご~く  良い香りよ・・・
 




822c40e2.jpg

 それに
マ―トル(ぎんばいか)と







69b1aadd.jpg

  ジャスミンかな~と






イギリス王室のブーケには
約束事が あって
祝いの木と言われるマ―トル(ぎんばいか)は 必ず使うのだそうです。

そして式後に ブーケは無名戦士の墓に供えられると 教えてくれました。


いついつ までも お幸せに
 

ウイリアム王子は ダイアナ妃に 顔立ちが  とてもよく似ていて・・・
きっと ダイアナさんも 天国で 喜ばれているでしょうね。

それから 式に参列された女性の帽子が楽しくて!

楽しい帽子が載っている素敵なブログ


そうそう!サッカー界からはベッカム夫妻が参列されていました。

ad107cc9.jpg

 ビクトリア夫人の 帽子が 素敵ですね。

ダイアナ妃のブーケ

今日は ウイリアム王子と ケイト・ミドルトンさんの結婚式

1981年 
今からえ~っと30年前!
わ~~月日が立つのは本当に早いですね。

1981年7月29日に チャールズ皇太子とダイアナさんが結婚
その時もテレビで見ました。

私は その時 フラワーデザイナーの教室にいて 皆で
ダイアナ妃がどんなウェディングドレスにどんなブーケを持つのかと
目を丸くして見ていました。
皆の予想は大体同じで バラとゆり でした。

20才青い目のダイアナさんは オフホワイトのシルクタフタの
豪華なドレスで 長い長いベールで歩いていました。

0ebd15fa.jpg
  手には大きなブーケ

 わっ!これは
なんの花???

 誰も知らない花でした。

 小さいのはジャスミンよねと誰かが言っていました。



後で
調べてみたらダイアナ妃のブーケは

4942eda6.jpg
  ジョーイ・セルリア 
  (別名ブラッシング・ブライト頬を染める花嫁)

  と言われるハーブの花とジャスミンの
 
ブーケでした。

皆の予想は
思いっきり外れたけど
野の花のような 可憐な花を 素敵に束ねたブーケって最高!ねと

でもこれを作るのに何人もの人で10時間もかかったと聞いて
・・・・・そうか・・・と
でも  もしかすると 今日のブーケも ジョーイ・セルリアかも・・・



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店