あらいぐまのサッカー
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ショップ
ワールドカップまであと
カテゴリー
サッカー ( 478 )
最近の話題 ( 263 )
ちょっとした話 ( 213 )
映画 ( 20 )
音楽 ( 84 )
宇宙 ( 30 )
堺 ( 56 )
古代史 ( 13 )
福岡 ( 18 )
スポーツ ( 41 )
オリンピック ( 41 )
サッカーW杯 ( 121 )
アジア大会 ( 19 )
Jリーグ ( 16 )
アジア杯 ( 34 )
ACL ( 42 )
東日本大地震 ( 7 )
キリンカップ ( 45 )
欧州CL ( 11 )
なでしこ ( 111 )
U-17 ( 2 )
U-22 ( 17 )
クラブWC ( 26 )
サッカー天皇杯 ( 6 )
欧州選手権 ( 5 )
皇后杯 ( 3 )
コンフェデ杯 ( 4 )
東アジア大会 ( 15 )
高校サッカー ( 1 )
アルガルベ杯 ( 8 )
JALカップ ( 1 )
東アジアカップ ( 0 )
ラグビー ( 1 )
最新記事
皇后杯神戸優勝(澤選手最終試合)
(12/28)
バルセロナ 優勝
(12/21)
バルセロナ決勝へ
(12/18)
澤選手 引退
(12/17)
サンフレッチェ広島 敗退
(12/17)
今年の漢字は 安
(12/16)
広島 準決勝へ
(12/14)
広島 準々決勝
(12/11)
今日から クラブW杯
(12/10)
今年の流行語大賞
(12/08)
最新コメント
あ~クリスマス
[12/28 あらいぐま]
メリークリスマス
[12/24 サポーター]
広島のドウグラスは
[12/22 あらいぐま]
書いてたね
[12/21 サポーター]
私は
[12/17 あらいぐま]
プロフィール
HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人
一緒に応援しようね。
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 16 )
2015 年 10 月 ( 15 )
2015 年 09 月 ( 14 )
2015 年 08 月 ( 14 )
最古記事
ブログって何?
(05/08)
リサイクル レストラン
(05/09)
母の日ランキング(おかあさんのサポーターになろう!)
(05/10)
母の日
(05/11)
ソフトバンクの新しいCM
(05/13)
サイクロンと地震
(05/14)
車掌猫ちゃん
(05/15)
四川大地震
(05/16)
ちょっとサッカーしてみたいのよね。
(05/17)
ハカ・ダンス(War Cry)
(05/17)
来客数
PR
[
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
] [
142
] [
143
] [
144
]
2025.04.23
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 (Wed)
2011.05.20
ペルー・チェコ戦はベストメンバーで
今日、野球は セパ交流戦の 阪神 vs ソフトバンク
阪神は 魅力あるチームで ファンも すごい。
阪神ファンは 文句は言いまくるけど 負けても 負けてもめげない!!!
このファンの 明るさと 底力は 日本一じゃないかな?
今日 ヤフードームでも 阪神ファンは 盛り上がっているかも??
阪神が 勝った翌朝は たとえ 大雨でも
“なにわの空は 日本晴れ!”
と 歌っている人達が います。
阪神タイガースと 阪神ファンは 関西を すごく元気にしてると 思います。
ホークスはパ・リーグで 現在首位!
今年は 特に強いよ と博多の友達が言ってました。
私は もちろん!!!ホークスを 応援します。
福岡出身なら 当たり前よね~~
この辺りで 唯一 阪神を 応援していないのは 私位かな??
四面楚歌だけど 負けないぞ! ガンバレ ホークス!
あ~~サッカ―も この位 盛り上がるようになるといいですね~~。
それには やはり たくさん国際試合をして
面白い サッカーを 見せてほしいな。
それが サッカーファンを たくさん つくる事だと 私は 思います。
日刊スポーツによると
キリンカップ
6月 1日 ペルー戦 (新潟)
6月 7日 チェコ戦
(横浜日産)は
海外組を 含む ベストメンバーで 臨むそうです。
選手の発表は 5月 27日
久しぶりの日本代表の試合が ベストメンバーというのは
本当に 楽しみですね。
PR
2011/05/20 (Fri)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
2011.05.19
満月の夜 ドルトムントが親善試合
昨夜
9時すぎ
東の空に
大きな大きな お月さまを 見つけました。
わ~~~~っ!すごい!見て見て!!と大騒ぎ、
実は
昨夜は満月の次の日でした。
本当に
美しいお月様で
私は
こんな歌を
思い出して
つい歌ってしまいました。
見てない人は
今日
見てね。
この歌を
知っている人は
よかったら歌ってね。
ティンタレ―ラリ
ルンナ!
月影のナポリ
(ザ・ピーナッツ)
http://youtu.be/XRrzEje7P4Y
ドイツで
今季
優勝した
香川選手が
所属するドルトムントが
17日
ドイツの デュイスブルグで
ドルトムント vs 欧州でプレーする日本人選手(チームジャパン)
の
復興支援親善試合を
行いました。
香川・内田・安田・森本・
長谷部・岡崎・槙野・矢野・
細貝・選手等など(ロイターの写真)
わっ!
この選手達が 出れたら
コパ・アメリカに
行けたのに~~~~と
サンスポによると
2点取られた後
香川選手がゴールして
結果は
ドルトムント2-1
チーム・ジャパン
アジア大会で
足の小指を骨折していた
香川君も
復活ですね~
1万人のサポーターが
応援にきてくれて
ジャパン・コールが
鳴り響いたそうです。
1億3900万円の義援金も
集まりました。
ありがと~~ドイツのサッカ―ファンの皆様!
ドイツもきっと
美しい満月だったのでしょうね。
2011/05/19 (Thu)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
2011.05.18
コパ・アメリカ 正式辞退
7月に行われる
コパ・アメリカに招待されていた
日本代表は
デル
デナイ
デル
デナイ と
2転3転の後
正式 という言葉を使って
結局
辞退する事に なりました。
震災で
J リーグの日程が 変更された事で
オフシーズンの 海外組中心で
と
考えていた みたいですけど
クラブの許可が
下りなかったのが 原因のようです。
あ~~~本当に
残念!!がっかり~~~!!
日本代表は
W杯以降
どんどんよい雰囲気になっていので
南米でも
きっと
活躍できたと・・・
アウェーで アルゼンチンや
ブラジルと 対戦してほしかったなああああ。
本当に
震災のせいなのかなああ?
それに
日本の代わりに 出場が決まったコスタリカは
もう1週間以上前から
準備に入っているというニュースもあったけど・・
ザッケローニ監督は
決断を尊重している。
国際サッカー連盟や 南米連盟が
日本参加のために よく動いてくれて心から感謝
我々は
前を向いて
W杯予選という大切な試合に向けて
全力で準備したい
と
あ~~それでいいかああ!!
どんな時も
前向きの監督は
偉い!
でも今の
日本の政府と
サッカー協会は
あまり前向きに思えないけど・・・
2011/05/18 (Wed)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
2011.05.15
堺に なでしこアカデミー
日刊スポーツによると
堺の ナショナルトレーニングセンター(J-GREEN堺)に
女子中学生のサッカー選手を育成する JFAアカデミーが
来春 開
校することになりました。
中学1年生を
募集して
堺市内の学校に通いながらトレーニング
週末に 帰省するという形式だそうです。
中学生というと
多感な年頃だから
ちょっと心配な気もするけど・・
チャレンジするのは
素敵な事です。
世界と戦える
たくましい 素敵ななでしこに 育ってほしいな。
なでしこの
応援キャラクターも
決まりました。
ポニーテールの楓(かえで)ちゃんです。
キャプテン翼の作者
高橋陽一さんの絵だそうです。
かっこいいですね~~背番号は 8番
なでしこは
女子W
杯ドイツ大会
(6月26日~7月17日)参戦
その前に
6月18日に
韓国と親善試合があります。
サムライジャパンより
頼もしい
なでしこジャパン
の
W杯
楽しみですね。
なでしこHP
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/nadeshiko/20110717/index.html
2011/05/15 (Sun)
なでしこ
Trackback()
Comment(0)
2011.05.13
1号機も メルトダウン
走り梅雨 という名前を
私は
初めて聞きました。
昨日まで 3日間続いた雨は
走り梅雨だったそうです。
台風1号から
変わった 熱帯低気圧の影響らしいです。
今日は
やっと
晴れて
風が 少し強いけど
とても
さわやかな日に なりました。
でも
福島原発の1号機も
メルトダウン!!。
朝日コムによると 東京電力が
12日に 1号機の
メルトダウンを
認めました。
底に 穴があいているので
放射能に 汚染された水がどんどん外へ
東北だけじゃなく
日本は
大変な状況になってきています。
3月14日に 3号機が
メルトダウンした時に
こういう状況も
予測できたはずなのに??
どうして
もっと早く
なんとか
ならなかったのでしょう。
こうなってしまうと 手に負えなくて どうしようもないのかな~~
私達の幸せは
元気に生きて行ける事
が
一番ですよね。
だから
原発事故の処理も
政治的な対策も
みんなの
健康を
第一に
考えたものであってほしいです。
経済の問題は
その後に
考えても
遅くないと思います。
こんなに リスクが 大きい 原子力発電の利用は
現代科学では 限界じゃないのかな?
だから 中部電力の 浜岡原発を
止めたのは
すごく良かったと思います。
もっと
もっと
科学が 進歩するまで
原発は なくなれ!
そんなにたくさんの
電力を 使わなくても
私達は
元気に 生きていけると
思います。
みんな
節電
節電よ
パソコンも
あ~~もう
切るね。
2011/05/13 (Fri)
東日本大地震
Trackback()
Comment(0)
2011.05.12
4チームともに 決勝トーナメントへ
大阪ガンバvs天津泰達(中国)を ニュースで見ました。
万博スタジアムは
大雨、風も強くて
選手は
ずぶぬれ!
雨にも
負けない
サッカーと
昨日書いてしまったけど
この雨
放射能は
大丈夫かな??
ちょっと
心配になってしまいました。
それでも
ガンバ
強い!
遠藤選手の
水の中から 飛びだしたような FK
これって
きっと
すごく難しいFKなんじゃないかな。
バシッと
決めて
さすが・・遠藤選手!拍手!!!
ずぶぬれの宇佐美選手も
嵐の中 FKを決めて
(読売新聞の写真)
結果
ガンバ2-0天津泰達
ガンバは
E組
1位で
決勝
T
進出
アウェーで
アルメリ(アラブ首長国連邦)と対戦した 名古屋は
1-3 で
負けたけど
F組2位で
決勝T進出!
これで
日本は
4チームともに
ベスト16に入り
決勝 トーナメント 出場です。
アジアでは
やっぱり
日本のチームが
一番強いかも!!
ところが
決勝Tの
第一回戦が
5月24日 万博で
あ~~~
ななななんと
セレッソ vs ガンバ だって・・・
あ~~どうして
大阪ダービーになるの!!
2011/05/12 (Thu)
ACL
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
Produced by
あらいぐまのサッカーの店