あらいぐまのサッカー
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ショップ
ワールドカップまであと
カテゴリー
サッカー ( 478 )
最近の話題 ( 263 )
ちょっとした話 ( 213 )
映画 ( 20 )
音楽 ( 84 )
宇宙 ( 30 )
堺 ( 56 )
古代史 ( 13 )
福岡 ( 18 )
スポーツ ( 41 )
オリンピック ( 41 )
サッカーW杯 ( 121 )
アジア大会 ( 19 )
Jリーグ ( 16 )
アジア杯 ( 34 )
ACL ( 42 )
東日本大地震 ( 7 )
キリンカップ ( 45 )
欧州CL ( 11 )
なでしこ ( 111 )
U-17 ( 2 )
U-22 ( 17 )
クラブWC ( 26 )
サッカー天皇杯 ( 6 )
欧州選手権 ( 5 )
皇后杯 ( 3 )
コンフェデ杯 ( 4 )
東アジア大会 ( 15 )
高校サッカー ( 1 )
アルガルベ杯 ( 8 )
JALカップ ( 1 )
東アジアカップ ( 0 )
ラグビー ( 1 )
最新記事
皇后杯神戸優勝(澤選手最終試合)
(12/28)
バルセロナ 優勝
(12/21)
バルセロナ決勝へ
(12/18)
澤選手 引退
(12/17)
サンフレッチェ広島 敗退
(12/17)
今年の漢字は 安
(12/16)
広島 準決勝へ
(12/14)
広島 準々決勝
(12/11)
今日から クラブW杯
(12/10)
今年の流行語大賞
(12/08)
最新コメント
あ~クリスマス
[12/28 あらいぐま]
メリークリスマス
[12/24 サポーター]
広島のドウグラスは
[12/22 あらいぐま]
書いてたね
[12/21 サポーター]
私は
[12/17 あらいぐま]
プロフィール
HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人
一緒に応援しようね。
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 16 )
2015 年 10 月 ( 15 )
2015 年 09 月 ( 14 )
2015 年 08 月 ( 14 )
最古記事
ブログって何?
(05/08)
リサイクル レストラン
(05/09)
母の日ランキング(おかあさんのサポーターになろう!)
(05/10)
母の日
(05/11)
ソフトバンクの新しいCM
(05/13)
サイクロンと地震
(05/14)
車掌猫ちゃん
(05/15)
四川大地震
(05/16)
ちょっとサッカーしてみたいのよね。
(05/17)
ハカ・ダンス(War Cry)
(05/17)
来客数
PR
[
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
] [
132
] [
133
] [
134
] [
135
] [
136
]
2025.04.23
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 (Wed)
2011.07.31
W杯 アジア3次予選組み合わせ
今朝のスポーツニュースによると
ブラジルの リオデジャネイロで
2014W杯(リオ)の
アジア最終予選の
組み合わせの抽選が
行われました。
日本は シードチームなので
この3次予選からの 出場です。
アジア 3次予選 組み合わせ
A組
中国
ヨルダン
イラク
シンガポール
B組
韓国
クウェート
レバノン
UAE
C組
日本
ウズベキスタン
シリア
北朝鮮
D組
オーストラリア
サウジアラビア
オーマン
カタール
E組
イラク
カタール
バーレーン
インドネシア
試合は
いつもの 予選と同じで
ホーム
&
アウェイ方式の
リーグ戦
上位2チームが
来年6月から始まる
最終予選に出場です。
日本の実力では もちろん このリーグ戦は 突破できると思います。
心配なのは アウェーの治安・・・
このニュースで
すぐ友達から
メールが
北朝鮮と
同じ組なんて
どうよ!と
あ~~みんな
どう思いますか?
スポーツに
政治を
持ち込むのは
良くないけど
拉致された方々を
一日も早く
解放して欲しいです。
北朝鮮というと
サッカーより まず その事が
浮かんでしまいます。
PR
2011/07/31 (Sun)
サッカーW杯
Trackback()
Comment(0)
2011.07.29
韓国戦の 選手発表
この辺りで
朝一番に
起きるのは
カラス
(もしかして 三足烏とか じゃないよね??
)
5時頃から
カア~カア~と
仲間同士で 声をかけあっています。
おはようの挨拶じゃないかな?
悠々と
どこからか
飛んできますが
仁徳御陵からとか 聞きましたけど??
二番は すずめで
5時半頃
これは
堺警察署の前の
けやきの樹に集まって寝ているすずめ達で
チュン
チュン
ザワザワ
大騒ぎして
飛び立って行きます。
最後が
一番
うるさ~~~いセミで
これも
5時半すぎ頃です。
朝から
ジン ジン ジン ジン ジーーーーー
ミン ミン ミン ミン ミーーン と あちこちで
大合唱。
夏の早朝は
カア~カア~
チュンチュン
ジンジン で
始まります
うるさいのは
みんな早起きなんですね?
そういう私は
カラスより先に 起きています。
小さい頃から
早寝早起きで
これだけは
母から 褒められていました。
年の せいでも サッカーの時差のためでもありませ~~~ん。
起きて
何をするかというと、
今の季節は
まず 最初に 麦茶を
沸かしています。
今日も
暑くなりそうですね~~
8月10日
札幌ドームの
親善試合(キリンカップ)
日本代表 (サムライブルー)
vs
韓国
オリンピック代表 (U21)
vs
エジプト
の選手が
発表されました。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/yomirisa/article/43
わ~~海外組の選手が
みんな帰ってきたら
熱い戦いに なりそうですね。
日本は とっても 暑いけど
帰ってきてね~~ 待ってま~す
2011/07/29 (Fri)
キリンカップ
Trackback()
Comment(0)
2011.07.26
本田選手のすご~いFK
今朝のニュースで
ロシアの CSKAモスクワの
本田選手が
25日の ロシアリーグで
もの
すご~~い FKを
決めたのを
見て
ワ~~ッ
すご~~い
と
朝から一人で
騒いでいました。
ユーチューブにアップされていたので
見てない人は
ぜひ
見て
びっくりしてね。
http://youtu.be/jIOiLjuQ6-A
GKが
全く
動けない!
ボールは 吸い込まれるように ゴールへ!
本田選手には すごく
珍しいガッツポーズ! でも 小さめですね !
2011/07/26 (Tue)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
2011.07.25
ウルグアイ優勝
2011年
コパ・アメリカを
制したのは
ウルグアイでした。
ウルグアイ 3-0 パラグアイ
おめでと~~ウルグアイ
実は
今日の決勝戦・・・
一度起きたのに
又
寝てしまって・・・・
友達の話だと
やっぱり
ウルグアイが
ダンゼン 強かったとか
ずっと
見てたのに
決勝戦で寝るなんて・・・ショボン!
あ~~~6月25日から
1カ月間
U-17
女子W杯のなでしこ
そして
コパ・アメリカと
皆様
応援
お疲れ様でした~~
梅雨明けから
すぐに 猛暑になって
暑い中
熱いサッカー応援でしたね。
すっごく楽しかったね。
特に
なでしこの 世界制覇で
10才は
若返った気分です??
なでしこの選手の皆様
元気と 笑顔を
たくさん ありがと~~
2011/07/25 (Mon)
サッカー
Trackback()
Comment(2)
2011.07.24
ペルー3位
3位決定戦は ぺル ー 4 - 1 ベネズエラ
メインスタンドは 満員だったけど それ以外はガラガラ。
プレーの合間に 時々 写される 南米の女の子達は
な~~んで こんなに 可愛いの!
笑顔で 目が大きくて ハツラツとしていて
独特の 明るい雰囲気で のびのび 応援してる。
前半終了間際に ペルーが 先制(ゲレ―ロのアシスト)
後半は ペルーのカウンター攻撃が 炸裂!!
ペルーが カウンターのボールを
ゲレーロに 出すと
ベネズエラのDFは
すばしっこい ゲレーロを 防げなくて
フリー状態のゲレーロは 次々ゴール!!
堂々の
ハットトリック。
すご~~い。
(右ゲレーロ 時事通信の写真)
あ~~もうっ !
ベネズエラは ゲレーロ 一人に やられたみたいな試合でした。
ゲレーロ??ゲレロ??って 変な名前だけど すごい選手です。
ゲレーロは 通算5得点で、現在 得点ランキングの単独トップ。
明日は いよいよ決勝戦
ウルグアイ vs パラグアイ
朝 4時 キックオフ BS1で ライブ中継
さあ 明日も 早起きよ 絶対 起きようね。
2011/07/24 (Sun)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
2011.07.22
南米のサッカーは
コパアメリカは 25日(月) 早朝4時から 決勝戦です。
ウルグアイ vs パラグアイ
パラグアイは 1次リーグ 全て引き分け
準々決勝(ブラジル戦)と 準決勝(ベネズエラ戦)は PK戦勝ち と
一度も ちゃんと 勝たないで 決勝戦まできました。
もしかしたら 決勝戦 も PKかも?と
あ ~~~それは ない方が いいけど~~~
パラグアイは 幸運なのか?
本当に すごいチームなのか?
決勝戦で 見届けたいです。
今回の 招待国だった日本は震災で 辞退しましたが
(その代わり コスタリカが 参戦)
私達は BSで 南米のサッカー を 見る事が できました。
南米のサッカーは すご~く面白い!!まさに走る格闘技!
一番大変なのは もしかしたら審判??
これは コパアメリカを ずっと見ていた
サッカー通の友達が
南米のサッカーについての感想を 話してくれたものですけど、
☆ボールの扱いがうまいし、パスもうまい。
ボールが足についている感じ。 (そうだ そうだ
)
☆ファウルが多い。抜かれるくらいならファウルしても止めるのが常識。
☆ボールを持ったら、足をかけられるか 体当たりと思え。(そうだ そうだ!
)
☆ヘディングの時は前の選手の肩に手をかけて相手を台にしてジャンプする。
☆ヘディングは前にいたら 受けられない。(そうだ そうだ!
)
☆チームとしての守備はうまい。弱いチームほど守備が固いような気がする。
☆攻撃は個人頼みの傾向で、チームで連携してという所があまり見られない。
だからエースでも2,3人でマークされて動けないし、
DFを突破してもGKが正面で待ち構えていて、なかなか点を取れない。
(そうだ そうだ そうだ!!
)
こう聞くと 南米のサッカーが すご~~く分かりやすいでしょ
私も 本当に そうだ! そうだ!と 思いました。
決勝戦は どうなる事やらですけど
先が読めないおもしろさが あります。 絶対 見たいです。
3位 決定戦は 24日(日)4時~ BS1
ペルーvsベネズエラ
そうそう この試合の時は アナログから デジタルに なっているのですね。
まだ アナログの人は 急いでね。
2011/07/22 (Fri)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
Produced by
あらいぐまのサッカーの店