忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サントス すごい!

 わ~~~ もうっ!ブラジルサッカーって すごいね~
あ~~すごい  すごい!
これしか 言葉が 見つからない!

スペインサッカーは テレビでも 見れるけど
これまで ブラジル・チームのサッカー は 見た事が なかった。
 
サントスすごい!
やっぱり サンバの国だから??

かってのWCでは ロナウドや ロナウジーニョも
踊っているようだったけど・・・
サントスの選手も サポーターも ノリノリ
 
ブラジルの宝石???と 呼ばれているそうだけど
19才 モヒカン頭の ネイマール選手
開始早々 足を うまく使って ポスト直撃のゴール
5fd18234.jpg

 わっ!なんなの~~この子!!

 なんって すごいシュートなの!!

 右も左も自由に使えて ボールの側にいつも ちょこまか!


その後も サントスに 堂々の2点を 入れられて、

特に 最後のゴール正面のFK!!
あまりにも すごくて・・
菅野GK茫然!これは 一体 なんなの??
 
 
それでも レイソルは よくやりました!
酒井選手が ヘッドで ゴール!!大金星です。
 
レイソル 1-3 サントス
 
目からうろこの ブラジルサッカーでした。


 
今日は 欧州王者バルセロナ(スペイン) vs アジア王者(カタール)
 
世界最強のクラブといわれる バルセロナの試合を 見なくちゃ!
19時30分 キックオフです。
 
 
PR

レイソル 今日準決勝

 昨日 ぼのちゃんが お世話になった 水泳の先生の葬儀が
福岡でありましでした。

私も 先生から シンクロを 習いました。(40代だったけど・・)
“プールに入ったら 男女も 年も 職業も 体重も関係ない”
“水着になって プールに 来ただけで 偉いのよ”
これが 先生の水泳哲学?でした。

優しくて ちょっと厳しくて あったか~~い 先生
お見送りできなかったけど・・・
堺からですが  心から ご冥福を お祈りします。



 
今日は クラブW杯の準決勝

レイソル vs 南米の王者 サントス(ブラジル)

聞くところによると サントスは ものすごく攻撃的なチームらしいです。
レイソルの固い守備と 豊富な運動量が 効果を発揮してくれたら
強豪サントスと 良い試合が できるのでは?

放送は 19時からだけど キックオフは 19時30分(豊田スタジアム)
 


もう1つの 準決勝は 明日
いよいよ 欧州王者のバルセロナ vs アルサッド(アジア王者)
 
ニュースによると 来日したバルセロナのスーパースター達は
原発事故のために 東京で暮らしている子供達を練習に招待。

29e4d57d.jpg
  過密スケジュールの中でも
  こういう思いやりの時間を
  とってくれるバルセロナって
  強いだけじゃないのね。
 (日刊スポーツの写真)
 

 

今年の漢字 ”絆”

 今年の漢字は 絆(きずな)に決まりました。

b36df163.jpg
  清水寺の森貫主が
  熊野筆で書かれた“絆”
  (時事通信の写真)

 



私も 震や災に ならないでほしいな
何か 希望が 感じられる 暖かい字がいいなと 思っていたので
絆に 決まった時 よかったな~~と 思いました。
 
ニュースによると
震災によって 人と人の絆の大切さが見直された事
なでしこジャパンの チームワークなどが 反映されたと。
 
人と人の絆が 日本を元気にしてくれると
日本は 素敵な国になります。

みんなが 仲良く 思いやりを 持って暮らせるといいですね。
まずは 暖かい家庭から
暖かい家庭をつくるのは やっぱりお母さんかな

 英語では チーム・ワークというのかな?と思ったら
Ties(結束)や Bond(契約)が 近いと
教えてもらいました。
 
え~ボンド!じゃ 007の ジェームス・ボンドは
ジェームス・絆さん??? 女王陛下との絆?
 
そういえば、今年は 007の映画は ないみたいですね。
その代わり トム・クルーズの“ミッション・インポッシブル”が
16日の金曜日から公開!
ワッ! 見にいかなくちゃ!
 



 

レイソル 準決勝へ

柏レイソルのGK菅野選手
b1a7cbbc.jpg  
  止めました!!!
 (毎日jpの写真)


試合前に 菅野選手は GKの中では
小さい(178cmもあるのにね)けど  すごい!と
モンテレイの監督が 話していたと 解説の人が言っていましたけど
本当に 大活躍でしたね~~。

試合開始から 思いっきり攻めまくってくる スピーディな モンテレイに
わ~~これを 守れるのか??と 心配な始まりでした。

後半すぐに 田中のクロスに レアンドロが
す・す・素ん晴らしいダイレクトシュート!

これが 決まって ホッ!としたのも 束の間
すぐに 1点かえされて・・・

1-1のまま 延長戦、そして 嫌~~~な!PK戦へ
菅野選手が 1人止めてくれて!(4-3)
レイソル 勝てました!
レイソル おめでと~~すごい!
14日の準決勝は 南米大陸王者 ブラジルのサントスとです。

もう一つの準決勝は
アジア代表 アルサド(カタール) 2 - 1 エスぺランサ(アフリカ)

後半の途中から見たけど
ロスタイム(アドミッションタイム)の アルサドの時間稼ぎ
ゴールが なぜか??オフサイド
ピッチに ペットボトルや 缶が 投げ込まれるなど・・
変な試合で 終わりました・・・

アルサドは ヨーロッパ王者のバルセロナ(スペイン)と

バルセロナは昨日 レアル・マドリードと クラシコを戦って
(結果3-1で バルサ) メッシ大活躍でした。

バルセロナは この試合後 そのまま マドリード空港に行って
JALをチャーターして 今日 来日だそうです。
 


 

月食

10日の月食 見ましたか~~

堺は 曇っていたのですが
11時少し前に 上空が 晴れて
欠けて行く 輝くお月さまが 見えました。

596617df.jpg

 左の下から 欠け始めて
 真っ黒ではなく
 赤いお月さまに なっていきました。
 東京スカイツリーと月食
   (毎日jpの写真)





1a270b1f.jpg わ~~本当に
 赤いお月さまだ~~
 太陽―地球―月と
 一直線に 並んでいるのね。


遠い太陽と 遠い月だけど・・そう思うと 東北なんか すぐ側ですよね。
あの震災が どこで起こっても 不思議じゃないなと・・
がんばれ東北 がんばれ日本!と・・
そんな気持ちで 見た月食でした。

次の皆既月食は 11年後では なくて!!(ごめんなさい間違ったので書き直し
3年後の 2014年10月8日だそうです。

 

 

レイソル 快進撃

 レイソルというのは  スペイン語の レイ(王)と   ソル(太陽)で
太陽の王という意味だそうです。
本当に 良いチームですね~。  

 レイソル 2 -0オークランド(オセアニア代表)

65f51813.jpg   開催国王者 そして太陽の王の風格で
   昨日はやってくれました。
  先制ゴールの田中選手
    (サッカーキングの写真)


愛知・豊田スタジアムは 白いモヤ?が どんどん 広がって??
テレビの画面も 乳白色に・・・一体 このモヤは 何かな??


オークランドは セミプロの チームで  元バルセロナという選手もいたけど
サッカー選手以外の職業を兼ねている選手もいるチームだそうです。
長身ぞろいという事だったけど・・レイソルとの体格の差は 感じませんでした。

レイソルは 前半の力強い 2点の後、後半には 冷や冷やする場面のあったけど
俊敏で どんどん 良くなったような感じもしました。

アナウンサーが 30万1000のクラブの代表たち と 言っていたけど
世界には そんなにたくさんの チームが!!!
 
 
次回はレイソルは  11日 日曜日
レイソル vs  モンテレイ(北中米カリブ代表)
19時30分 キックオフ 豊田スタジアム
 
11日には 16時から クラブWC
エスぺランス(アフリカ代表)vsアルサッド(アジア代表)
 
そ・そ・それに 11日の早朝 5時45分からは 見逃せない
バルセロナ vs レアル・マドリード

サッカーファンには 嬉しい・忙しい日曜日です。
えっ!大掃除???

優勝候補のバルセロナは それが 終わってから 来日なのですね。
メッシ 待ってまーす!


 


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店