忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

U-23 マレーシアへ

 22日は オリンピック  アジア最終予選 5節

日本 vs マレーシア (マレーシアのクアラルンプール)

日本時間の 22時 キック・オフです。

277a8eb5.jpg 選手は 今日 合宿していたシンガポールから
  マレーシアの クアラルンプールへ 移動予定。
  シンガポール合宿では スコールが 大変だったとか

  写真は すごく 楽しそうな 雰囲気ですね。
  がんばれ!原口選手
   (サンスポの 写真)

日本は 現在 グループCの 第2位
オリンピック 出場のためには
マレーシアに 高得点で 勝たなければ!

海外のクラブに 所属している 23才以下の選手には
素晴らしい選手も いるけど クラブの事情等で
オリンピック予選には 招集する事が 難しいし
清武選手も 山田選手も 怪我だし・・
シリア戦と ほぼ同じメンバーのようです。

速い 永井選手や 大迫選手に頑張ってもらって
高得点を 狙ってほしいな!

負けて欲しい??シリアは
バーレーンと対戦です。(バーレーンで)

シリアの政情も大変だけど
バーレーンも 先日 サウジアラビアが軍事介入して
不安定な 状況が続いています。
中東は 本当に 大変なんですね。

ザックジャパンは 24日 長居競技場で
キリンカップ アイスランド戦です。
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u23/20120314/index.html
 


 
PR

I will always love you

 I will always love you
http://youtu.be/3JWTaaS7LdU
 
口を これ以上は開けられないと言う位 思いっきり開けて
すごい パワーで どこまでも伸びる 素晴らしい声の
アメリカの歌姫 ホイットニー・ヒューストンさんが
2月11日に 突然 亡くなりました。
まだ 若い48才なのに。

彼女は 3才の頃から ゴスペルを 歌っていたそうです。
 
以前、テレビでみた スーパーボールの決勝戦の時
(わ~調べてみたら 1991年だから もう21年も前!!ですね)
開会式に 彼女が スポーツウェアーで 堂々と
アメリカ国歌を  歌いました。

その歌を聞いて  初めて 私は
国歌というのは みんなの歌!なんだ って
そんな風に 思えて とっても 感動しました。

5d5e8f12.gif
 ホイットニーの
 素晴らしい歌いっぷりの
 星条旗よ 永遠なれ
http://youtu.be/5jeUINzHK9o
 
スーパースターと言われる人達は
みんな 毎日を 一生懸命に生き過ぎるのか?
早く 亡くなってしまう人が多いですね。
 
葬儀で スティビ―・ワンダーさんが
ホイットニーは 星になって輝くから 泣かないでと
I will always love you
I will always love you
I will always love you
I'll always, I'll always love・・

素敵な歌声を 本当に ありがとう!
あなたの歌で いっぱい 元気を もらいました。
心から ご冥福を お祈りします。
 

 

イギリス サッカー 五輪に出場

 以前、友達が
イギリスは オリンピック開催国なので
サッカーも 予選無しで 出場できるのに 出場しないかも?
とか 言ってたけど

4協会(イングランド・スコットランド・ウエールズ・北アイルランド)連合で
出場する事になったようですね。

私達が 考えると 出場が 当たり前なんだけど
サッカー発祥の国だけに いろいろ事情があるんでしょうね。

1960年のローマ・オリンピック以来 52年ぶりの
サッカ―イギリス代表だそうです。
 
よかったね~


23才以下という年齢制限はあるけど
3人のオーバーエイジ枠があるから
もしかして!!
ベッカムが 出てくれるかも!

それに ル―ニ―も!

オリンピックの直前に ユーロ2012が あるけど
ル―ニ―は3試合出場停止になってるから ル―ニーも 出れるよと
これも 友達が 教えてくれました。

オリンピックには ラッキーな ユーロの出場停止??
 
どんなユニフォームになるのかな?と思って
ネットで 見たら
c2dc4499.jpg
  あれ??これは??
  どっかでみたような??

   コラ!アディタス!!
(イギリス代表のユニフォーム)

 

寒~~い 建国記念日

 今日は 建国記念日で 祝日です。

神武天皇が 紀元前660年に 即位した日とか
今年で 2012+660=2672年??本当かな~~
日本の古代史の謎が いつか解ける日が くるのでしょうか?
 
あ~寒~~いよ~~~!!
予報では 今日の堺の気温は 最低ー7℃ 最高 ―1℃。
わ~どっちも マイナス!!
あ~~風が 冷たくて!寒いよ~
554c53d6.jpg
   チョコクロは 
   こたつで丸くなっています。
 




DVC00180.jpg
  それでも こんなきれいな朝日が
  冬の朝は キラキラ 清々しくて
  本当にきれい! 
 


こんなに寒いのに ぼのちゃん達は 北海道の旭川に・・
気温を見たら わっ!最高気温がー8℃ 最低気温が -13℃
DSC_1963.JPG
  これは 千歳空港だそうです。
  ホント さむそ~~






みんなから 寒い所に行くなんて
バッかじゃないの!と 言われているけど
北海道の冬って すご~~く きれいなんでしょうね。
心も 磨いてきてね??

さあ 私は 暖かいミルクティでも 飲もうかな




 

日本(U-23) 1-2 シリア

 結果は 日本1-2シリア!!
 
アンマンは 14時 青い 青い空
グリーンは 所々 土色になっていて
ゴール前は ほとんど 土色。

スタジアムは ガラガラ

でも ほんの数人の 日本のサポーターがいて大声援!
アンマンまで 行ったのね、
こういう勇気の声援は 本当に 力強い!
 
日本代表は 最新のシンプルな白いユニフォーム
よく見ると見える?全面の大きなヤタガラスなんだけど
なんだか 青くよごれて?いるようにも見えるような??
 
前半15分頃 山崎選手が着地で 腕を 相当痛めたみたいで
大迫選手と 交代(これも ピッチのせいかも?)
救急車で 運ばれたようだけど 大丈夫かな??

交代した直後に シリアのクロスボールが
大迫選手のヘッドに当たって オウン・ゴール??
リプレイを 見たけど これは 仕方ない!

 でも 前半 ロスタイムに 速い速い永井選手が
うまくゴール!! やったね!
 
後半も押されながらも なんとか踏ん張っていて
このまま 引き分けでも 大丈夫かと・・思っていたら
 
これ又 ロスタイムに
シリアのイケメン キャプテン アルサリフの
豪快なミドルシュートが 決まってしまった!!!!
シリアの選手は みんなで アラーの神様に 感謝の祈り・・
 
結果は 日本 1 - 2 シリア!!
 
日本は シリアと 勝ち点9で同じだけど 総得点で 2位に

もう シリア戦は ないから
シリアが 負けるのを 願うしか ないのかな?
 
あ~~政情不安定な シリアの希望の星になろうという
シリア選手の気迫が とても感じられる試合でした。
 
でも でも ガンバレ日本!!
まだ チャンスは あります!

次は 22日 マレーシア戦(アウェイ)





シリア戦 21時5分 キックオフ

今日 日本時間 21時5分(現地時間14時5分)から
U-23の オリンピック予選 シリア戦です。

試合が 行われる ヨルダンの首都 アンマンの
キング・アブドラハ 国際スタジアムは
2日間続いた 激しい雨の影響で

ピッチが デコボコのグチャグチャで 水たまりも
その上 粘土質で 滑りやすい
特に ゴール前が ひどい!と
 
わ~~~大変だ~~ ピッチで ピンチ?
どうなることやら!
こんな時の 作戦って あるのかな??
誰も怪我したりしませんように
 
清武選手は 怪我だし
宇佐美選手は バイエルンが出してくれなかった?みたいですね。
 
今日は 日本の若きサムライ達に 思いっきり 頑張ってほしいです。
 
今年初の U-23日本代表の試合 皆で 応援しようね。
 
ロンドン五輪に 王手だ!サッカ―は 王足?かな?
夜 9時に テレビの前 集合ね。
アンマンでも 食べながら応援しようかな?






忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店