忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スペイン国王杯 クラシコ第2戦

26日の早朝は、大阪は -0.9℃
午後は堺でも ちらほらと ちょっとの間 雪が 降りました。
堺では 今年の初雪です。

北海道の旭川は -30℃だとか さ・さ・寒そうですね~
 
そんな 寒い朝だったけど
wowowで スペイン国王杯 準々決勝
バルセロナvsレアル・マドリードの第2戦の
熱~~~い戦いを やっていました。
 
レアルのホームでの 第1戦は バルサ2-1レアルでした。

そして 第2戦は バルサのホームです。
 
あれ??第1戦で メッシの手を 踏んだペぺが出場??
出場停止では なかったのですね。
その上 相変わらずの あぶないサッカーを!
バルサのサポーターは 試合中も ペぺにすごいブーイング。
 
結果は 2-2のドローだったけど
第1戦との 合計なので 4-3で バルサの勝利
バルセロナが 準決勝進出に決まりました。
 
攻撃力では だんぜんレアルだと思えたけど、
バルサの守備も すごくて
前半のバルサの2点を
後半レアルが やっと 返せただけになって
C・ロナウドが 何度も 悔しがっていました。

ロスタイムまで ずごくスピーディで面白くて
テレビに 釘づけで 時間が たつのが あっと言う間でした。
 
サッカ―を 見ながら 時々 寝てしまう事もあるけど
スペインサッカーは 本当に すごい!
見ていて 面白すぎる!

PR

新 ユニフォーム

みんな 大掃除やってますか~

1年が あっと言う間に 感じられるのに
このいらないものや いるかいらないかわからない?ものを 見たら
  わ~1年だ!と・・

本当に ものを とっておくのは ダメですね。
いらないものは 捨てないと・・・・・とおもうけど・・
こんな時 猫って いいな~~~~
片づけるものが なくて・・・うらやましい・・


 昨日 日本代表の結束式が 埼玉アリナーであり、
2014年 W杯 ブラジル大会に向けて
新しいデザインの ユニフォームが 発表されました。

ed873390.jpg    サムライブルーとよばれた
    青が ずいぶん濃くなって
   真ん中に大きな ラインが
  (読売新聞の写真)


このラインは
  “逆境に屈せず 前進する“
   という 意味が込められているとか

ラインの色は サムライは レッド    なでしこはピンクです。
後ろのイエローのユニフォームは フットサル
ソックスにも ラインが!

アディタスのデザインで
襟元には 選手用は all win for japan(全ては日本の勝利のために)
サポーター用には all support for japan(全ては日本のサポートのために)
というメッセージが記されているそうです。
 
汗を吸いやすく 軽い素材で できているそうです。
 
ユニホームっていうのは やっぱり試合で見ないと・・
本当の良さが わからないと 思います。
どうかな??楽しみですね。
 
 

58mのヘディング・シュート

昨日、大阪は 午後からは 雨になったけど  
第1回 大阪マラソンは 無事に 終わったようですね。
http://youtu.be/DXNIH_zQRbM

テレビ中継を 見たけど・・・3万人の集団マラソンは・・・す・す・すごい
あんなに 混んでいても 走れるのが す・す・すごい!!

一般の人達は 17万人の応募の中から 抽選で選ばれた人達だそうです。
スタートの号砲が鳴ってから 最終ランナーがスタートしたのは30分後とか.

橋下元大阪府知事も 8キロのチャレンジ・ランのコースを完走。
吉本の芸人の人達も 速い人が多いのね~~
げんきーずの宇野さんは マラソン選手並みの 2時間37分でゴール。

みんな 元気ですね~~楽しそう! 日本は 元気!
みんなのエネルギーを 発電にも利用できたらいいのにね??


30日のJ2 横浜C vs 岡山 で
岡山の DF植田選手が 58mのヘディングシュートを決めたニュースが!
58mのヘディングシュート??
これもすごい!ギネスに申請するようです!!
http://youtu.be/3sIPscoPUNQ



日本 1-1 ウズベキスタン

 パスタコールスタジアムは 最悪のアウェー。
開始は 現地時間 夜7時で
気温は31度 湿度が12%??(聞き違えかも)
問題の 長い芝生のピッチ。
満員のウズベキスタンの サポーターは ものすごく元気!

ウズベキスタンは 強い! 
わ~~~~日本より だんぜん!強く感じる!

まるで ダンプカーが どっと 攻め込んでくるみたい。
スピードも テクニックも あって 素早い攻撃

あっと 言う間に こぼれ球で ゴール?されて
前半は 押されっぱなし・・

あ~~~~後半 なんとか 岡崎のダイビングヘッドでゴール

ほっとしたけど  パスが 繋がらない!(ピッチのせい?)
シュートができない!

ウズベキスタンは 猛攻撃    
あわや!のシュートを 川島が とめてくれて、
川島 ナイス!!~~ありがと~~!

あ~~なんとか ドローの試合でした。あ~よかった。

ウズベキスタンは  フィジカルも 気力も 技術も 強くて
こんな試合は 見たくない ストレス試合だった。

でもザック監督は 偉い!
選手は 最後まで 気持ちを入れて プレーしてくれたね
選手を ねぎらって 大きく守っていました。

梨パワー

あんなに 鳴いていたセミも
いつのまにか いなくなって・・今日で 8月も終わり

朝夕 ちょっとだけ 涼しくなってきました。
すごく 暑かった夏が 過ぎていきますね~。

スーパーに 瑞々しい20世紀梨が 並びはじめました。
母がよく 桃には不思議な力がある と 言っていましたけど

4389827f.jpg  私は 20世紀梨が 大好きで
  梨にも 不思議な力があると思っています。
  桃や梨だけじゃなく ぶどう、いちじく等など
  暑い夏を 乗り越えて実った果物は
  とっても美味しいですね。
 

美味しい果物を 食べて 残暑も 元気に 乗り切ろうね。


台風12号が接近中で  2日の   日本代表の W杯アジア最終予選
北朝鮮戦(埼玉)を 直撃しそうというニュースも
3日に 延期する事も 検討されているそうです。

明日から 中国 済南で ロンドン五輪の
女子アジア最終予選が始まります。
 
なでしこは 明日1日は 16時30分から タイ戦です。(NHK)
黄河が 流れる 済南の町も 暑そうですね。
ガンバレ なでしこ!
 

ありがとう 松田選手

練習中に 心筋梗塞を起こして入院していた
松田直樹選手(34才)が亡くなりました。
若すぎる 早すぎる死です。

心からお悔やみ申し上げます。

d1fb1800.jpg
   これは日韓W杯のロシア戦の
 
全力プレーの松田選手(21才の時)
  それまでサッカーを見た事もなかった私は
  この試合がきっかけでサッカーファンになりました。
  (毎日jpの写真)


 松田選手 本当にありがとうございます
サッカーは すごくハードな スポーツです。
こんな事が もう起きないように 選手の体調管理を
もっと もっと
考えなくてはと思います。

それに
  誰もが  心肺蘇生法を 学んでおかなければと思います。
以前職場で  AED の 使い方を やりましたが
電源を 入れて ふたを開けると  音声ガイドが 聞こえて
その通りにすれば だれでも 使えるようになっていました。

救急車がくるまでの間 
誰もが  何か 出来る事があります。
   勇気を出して 
皆で 命のリレーに 参加しましょう。


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店